2019年02月02日
2月1日(金) 選手主体の良い雰囲気!
風が強く昨日よりも気温が一段と下がりとても寒い一日となりました。
今日も野幌高校が来てくださり、体育館にて合同練習を行いました。
メニューは、ロープくぐり・モール&ロードライヴ・ダウン&アップ・ストレートラン・クイックパス・ステップアウト-ステップイン・キックキャッチ→1対1・パス→1対1・45ワイドアタック・アタック練習を行った後、マットを使い回転運動・ブリッジ逆上がり・スクラム姿勢・レスリングトレーニング・相撲を行いました。
始めの頃監督が職員会議で不在でしたが、そんな事を感じさせない程一人一人がしっかりと声を出し、誰かに頼るのではなく全員で練習の雰囲気を上げて練習に取り組んでいました。
ですが、監督がいるとどこか頼ってしまう部分があるので、頼り過ぎずに自立して練習に取り組めるように頑張って欲しいです。
今日の練習を全体的に見ると、一つのメニューを時間を決めて行っている中、ジョグして戻り次の自分の番に備えようとする事は出来ていても実際には人が戻りきれてなく、人が足りずに次々と練習をスムーズに進める事が出来ていない場面が時々見られたように感じました。
最近は、新しいメニューも含めてルーティーン化し、更に時間を決めて行っています。やる時はやるとしっかりとメリハリをつけて無駄な時間を過ごさないように些細な事からでも更に良くするためには何を意識したら良いのかを考え、実行できれば更に質の高い練習ができるのではないかと思いました。
マットを使っての練習では、レスリングや相撲などと普段の練習ではやらないスポーツを行い、慣れない中でも真剣に取り組む中でもみんなで明るく楽しく練習を行える良い雰囲気を感じました。
実際に色々な動きをしながら体幹を使ったり、腕の使い方だったりとマットを使った練習でしか出来ないメニューもあります。今日も何人かは実行出来ていましたが、自分よりも体が大きかったり力が強かったりする選手に試合で負けない為にも自分より上の選手積極的に声をかけ、自分はどうすれば勝てるのかを考えて取り組むように頑張りましょう!
最近の練習で足腰にも疲労が溜まってきてる事と思います。明日に持ち越さない為にも、体調を崩さないようにする為にも、食事と睡眠はしっかりと取るようにしてください。
明日は、9時集合9時半開始です。
柏丘中学校が来てくださりグラウンドで練習を行います。
2年マネ
今日も野幌高校が来てくださり、体育館にて合同練習を行いました。
メニューは、ロープくぐり・モール&ロードライヴ・ダウン&アップ・ストレートラン・クイックパス・ステップアウト-ステップイン・キックキャッチ→1対1・パス→1対1・45ワイドアタック・アタック練習を行った後、マットを使い回転運動・ブリッジ逆上がり・スクラム姿勢・レスリングトレーニング・相撲を行いました。
始めの頃監督が職員会議で不在でしたが、そんな事を感じさせない程一人一人がしっかりと声を出し、誰かに頼るのではなく全員で練習の雰囲気を上げて練習に取り組んでいました。
ですが、監督がいるとどこか頼ってしまう部分があるので、頼り過ぎずに自立して練習に取り組めるように頑張って欲しいです。
今日の練習を全体的に見ると、一つのメニューを時間を決めて行っている中、ジョグして戻り次の自分の番に備えようとする事は出来ていても実際には人が戻りきれてなく、人が足りずに次々と練習をスムーズに進める事が出来ていない場面が時々見られたように感じました。
最近は、新しいメニューも含めてルーティーン化し、更に時間を決めて行っています。やる時はやるとしっかりとメリハリをつけて無駄な時間を過ごさないように些細な事からでも更に良くするためには何を意識したら良いのかを考え、実行できれば更に質の高い練習ができるのではないかと思いました。
マットを使っての練習では、レスリングや相撲などと普段の練習ではやらないスポーツを行い、慣れない中でも真剣に取り組む中でもみんなで明るく楽しく練習を行える良い雰囲気を感じました。
実際に色々な動きをしながら体幹を使ったり、腕の使い方だったりとマットを使った練習でしか出来ないメニューもあります。今日も何人かは実行出来ていましたが、自分よりも体が大きかったり力が強かったりする選手に試合で負けない為にも自分より上の選手積極的に声をかけ、自分はどうすれば勝てるのかを考えて取り組むように頑張りましょう!
最近の練習で足腰にも疲労が溜まってきてる事と思います。明日に持ち越さない為にも、体調を崩さないようにする為にも、食事と睡眠はしっかりと取るようにしてください。
明日は、9時集合9時半開始です。
柏丘中学校が来てくださりグラウンドで練習を行います。
2年マネ
atsubetsurugby at 05:30│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。