2019年01月25日
1月25日(金) また雪が積もりました。祝!空手全国!
今日は、グラウンド練習とビデオミーティングでした。昼間は雪がずっと降っていましたが、練習を始める頃にちょうど雪がやみ、風もなくとてもよい天候で練習を行うことができました。メニューは、タッチフット、フィールディング、オフロード、ミニゲームでした。
いつも怠ることなくしっかりと取り組んでいるグラウンド整備ですが雪がすぐに積もってしまうため、中々その状態を保持することができず、今日も膝下くらいまでの雪が積もっていました。走りにくい中でも元気よくタッチフットを行なっていました。監督からはタッチフットの中でも、自分たちが練習してきたことを意識することに加え、相手の分析や自分たちの課題を意識してコミュニケーションを取りながらやろうと声がかかりました。今日よりも明日、明日よりも明後日と日々よりよくなるように頑張りましょう!
雪の上で地面が安定していないので難しいプレーもあるかと思いますが、普段よりも足の筋肉を使ったりしていると思うので、夏になって実際に試合でその動きをするときは今よりもやりやすくなると思うので、この冬の期間にしか鍛えられないことだと思ってコツコツ取り組んでいきましょう。
ビデオミーティングでは、神奈川決勝の桐蔭学園対慶應義塾の試合を観ました。レベルの高いチームではありますが、自分たちと同じことをしていてたりする場面もあったと思います。どの練習がどの場面で生かせるのか、また今の自分たちに足りないところなど、ビデオからたくさん吸収して自分たちの練習に取り入れていけたらいいのではないかなと思います。
明日もグラウンド練習になります。放課後の練習よりも日がでて暖かいとは思いますが、まだまだインフルエンザも流行っていますし、雪に直接触れると凍傷になってしまうこともあります。防寒対策をしっかりして、部活にも学校生活にも支障をきたさないようにしていきましょう。
先日、本校の空手道部が全道大会に出場し、全国大会への切符を掴みました!おめでとうございます!普段はあまり関わることのない部活同士ではありますが、同じ学校でこのような素晴らしい結果を残していることに刺激をもらってモチベーションを上げていけるように私たちも頑張っていきましょう!
2年マネ
いつも怠ることなくしっかりと取り組んでいるグラウンド整備ですが雪がすぐに積もってしまうため、中々その状態を保持することができず、今日も膝下くらいまでの雪が積もっていました。走りにくい中でも元気よくタッチフットを行なっていました。監督からはタッチフットの中でも、自分たちが練習してきたことを意識することに加え、相手の分析や自分たちの課題を意識してコミュニケーションを取りながらやろうと声がかかりました。今日よりも明日、明日よりも明後日と日々よりよくなるように頑張りましょう!
雪の上で地面が安定していないので難しいプレーもあるかと思いますが、普段よりも足の筋肉を使ったりしていると思うので、夏になって実際に試合でその動きをするときは今よりもやりやすくなると思うので、この冬の期間にしか鍛えられないことだと思ってコツコツ取り組んでいきましょう。
ビデオミーティングでは、神奈川決勝の桐蔭学園対慶應義塾の試合を観ました。レベルの高いチームではありますが、自分たちと同じことをしていてたりする場面もあったと思います。どの練習がどの場面で生かせるのか、また今の自分たちに足りないところなど、ビデオからたくさん吸収して自分たちの練習に取り入れていけたらいいのではないかなと思います。
明日もグラウンド練習になります。放課後の練習よりも日がでて暖かいとは思いますが、まだまだインフルエンザも流行っていますし、雪に直接触れると凍傷になってしまうこともあります。防寒対策をしっかりして、部活にも学校生活にも支障をきたさないようにしていきましょう。
先日、本校の空手道部が全道大会に出場し、全国大会への切符を掴みました!おめでとうございます!普段はあまり関わることのない部活同士ではありますが、同じ学校でこのような素晴らしい結果を残していることに刺激をもらってモチベーションを上げていけるように私たちも頑張っていきましょう!
2年マネ
atsubetsurugby at 23:30│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。