2019年01月22日
1月22日(火) アタックのイメージを膨らませて!
今日はグラウンドからのビデオミーティングを行いました。
グラウンドではタッチフット・フィールディング・アタックスキル(ズラし、オフロード、テールサポート、ハンドオフ)・ミニゲームを行いました。
2年生のほとんどがスキー学習に行っており、始めるのが遅くなったため短時間で内容の濃い練習となりました。
今日はオフロードという1つの動作から様々なことを抜き出し細かく練習していきました。いつも言われている"その場で瞬時に考え行動に移す"ということがどれだけ難しいものなのかが分かったかと思います。普段から考えて練習に取り組まなければ試合ではできません。考えて練習している選手がほとんどですが全員ではないと思います。自分のためにもチームのためにも常に考え行動するということを今後も忘れずにやっていきましょう。
その後、ビデオミーティングを行いました。
神奈川県の花園予選決勝のビデオを見ましたが、花園を目標とする私達にとって今日のビデオは刺激になったのではないかと思います。テレビに映っているのは私達と同じ高校生です。相手にできて自分にできないことはないはずなのでこれからもラグビーの動画を自主的にたくさん見て技を盗んで自分のものにしていきましょう!
明日はSCです。前のSCで言ってましたが自分の限界を越えるものに挑戦してみましょう!そうなるとプロテインだけでは足りないと思うので各自補食を持ってくるように心掛けてください。
今日もおつかれさまでした🙇
2年マネ
グラウンドではタッチフット・フィールディング・アタックスキル(ズラし、オフロード、テールサポート、ハンドオフ)・ミニゲームを行いました。
2年生のほとんどがスキー学習に行っており、始めるのが遅くなったため短時間で内容の濃い練習となりました。
今日はオフロードという1つの動作から様々なことを抜き出し細かく練習していきました。いつも言われている"その場で瞬時に考え行動に移す"ということがどれだけ難しいものなのかが分かったかと思います。普段から考えて練習に取り組まなければ試合ではできません。考えて練習している選手がほとんどですが全員ではないと思います。自分のためにもチームのためにも常に考え行動するということを今後も忘れずにやっていきましょう。
その後、ビデオミーティングを行いました。
神奈川県の花園予選決勝のビデオを見ましたが、花園を目標とする私達にとって今日のビデオは刺激になったのではないかと思います。テレビに映っているのは私達と同じ高校生です。相手にできて自分にできないことはないはずなのでこれからもラグビーの動画を自主的にたくさん見て技を盗んで自分のものにしていきましょう!
明日はSCです。前のSCで言ってましたが自分の限界を越えるものに挑戦してみましょう!そうなるとプロテインだけでは足りないと思うので各自補食を持ってくるように心掛けてください。
今日もおつかれさまでした🙇
2年マネ
atsubetsurugby at 21:27│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。