2017年09月28日
9月28日(木) 有意義な合同練習+【国体報告】
今日は最低気温が10度となり、いよいよ白い息がでるまで寒くなりました。
今日は昨晩の雨により、グラウンドコンディションが悪くて、厚別高校では練習ができない状態でしたが、清田高校のご厚意により合同練習を組めることになりました。本当にありがとうございました!
今日のメニューはハンドリング、ディフェンスの確認練習、AD、ユニットを主に行いました。
今日の練習では、コミュニュケーションがとくに目立っており、リーダー陣を中心にチームトークを積極的に行ったり、先輩後輩関係なく「こういうところがダメだった。だからこうしよう。」「ここの部分をもっと伸ばそう」「ここが良かった」「ここを修正しよう」などとお互いに違った視点でプレーを見ることによってよりチームがより良い方向に向かっていることを感じられました。
新人戦まで3日となりました。世代交代して初めての公式戦がやってこようとしています。道内では徐々に単独で大会出場できるチームが減ってきています。札幌支部の公立高校で合同や助っ人を頼まず、単独で出場できるのは厚別高校のみとなりました。競技人口が減ってきていますが、これからに続く後輩たちにラグビーの素晴らしさを伝えられるよう良い活動、試合をしていきたいと思います。
今日はこの秋1番の冷え込みだったようです。これからはもっと寒くなる時期ですので体調管理には充分気を付けて過ごしましょう!
明日は学期間休業のため、9時練習開始です。
2年マネ
【国体報告】
今日は朝から雨が強かったので午前は室内で補強運動からしました。
最初に柔軟→体幹→クロコダイル→ランジアウトの順番でやりました。
その後は外に出て近畿大学のラグビー部の皆さんとユニットをやりました。その中で今の北海道に足りない所を確認し修正を行いました。
午後は金光藤蔭高校が来て下さり最初に自分たちで準備運動した後にユニットとにわかれフォワードはスクラムとラインアウト、バックスはタッチADをして、その後に全体でADをして今日の練習は終わりました。
今日はアタックで前に出ることを意識して出来たので次はDFを前に出れればと思います。
21時からトレーナーの方に柔軟やマッサージのセッションをしてもらいます。
明日は午前中に近畿大学で練習をして愛媛県に移動した後も練習をします!
大木 健太朗
今日は昨晩の雨により、グラウンドコンディションが悪くて、厚別高校では練習ができない状態でしたが、清田高校のご厚意により合同練習を組めることになりました。本当にありがとうございました!
今日のメニューはハンドリング、ディフェンスの確認練習、AD、ユニットを主に行いました。
今日の練習では、コミュニュケーションがとくに目立っており、リーダー陣を中心にチームトークを積極的に行ったり、先輩後輩関係なく「こういうところがダメだった。だからこうしよう。」「ここの部分をもっと伸ばそう」「ここが良かった」「ここを修正しよう」などとお互いに違った視点でプレーを見ることによってよりチームがより良い方向に向かっていることを感じられました。
新人戦まで3日となりました。世代交代して初めての公式戦がやってこようとしています。道内では徐々に単独で大会出場できるチームが減ってきています。札幌支部の公立高校で合同や助っ人を頼まず、単独で出場できるのは厚別高校のみとなりました。競技人口が減ってきていますが、これからに続く後輩たちにラグビーの素晴らしさを伝えられるよう良い活動、試合をしていきたいと思います。
今日はこの秋1番の冷え込みだったようです。これからはもっと寒くなる時期ですので体調管理には充分気を付けて過ごしましょう!
明日は学期間休業のため、9時練習開始です。
2年マネ
【国体報告】
今日は朝から雨が強かったので午前は室内で補強運動からしました。
最初に柔軟→体幹→クロコダイル→ランジアウトの順番でやりました。
その後は外に出て近畿大学のラグビー部の皆さんとユニットをやりました。その中で今の北海道に足りない所を確認し修正を行いました。
午後は金光藤蔭高校が来て下さり最初に自分たちで準備運動した後にユニットとにわかれフォワードはスクラムとラインアウト、バックスはタッチADをして、その後に全体でADをして今日の練習は終わりました。
今日はアタックで前に出ることを意識して出来たので次はDFを前に出れればと思います。
21時からトレーナーの方に柔軟やマッサージのセッションをしてもらいます。
明日は午前中に近畿大学で練習をして愛媛県に移動した後も練習をします!
大木 健太朗
atsubetsurugby at 21:06│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。