2015年05月31日
雨天の為、体育館練習でした。
今日は朝雨が降っていたので、
体育館と廊下を使っての中練習でした。
最初はフォワードが五本ダッシュ
バックスがシャトルランと10m走。次にその逆を行いました。 シャトルランや10m走のタイムを見ていると、やはり一年生の体力不足が目につきました。これからの時期、さらに暑くなるなかで合宿などの強化期間となるので、
水分補給をこまめに行ったり、体調を崩さないよう管理をしっかりとしつつ、体力をつけていってほしいと思います。
そして、全体を通してワイドバージョンのハンドリングを見てて、ロングパスの精度が低いように感じました。 相手の元へのパスが高すぎたり、逆に距離が伸びず届かなかなったりしていたので、集中的に改善していきたいですね。
実戦の際にパスが通らないと試合の良い流れも途切れてしまうので、課題点として考えていきましょう。
最後は、フォワードとバックス一緒に鬼ごっこ形式のタッチフットをしました。中練習だからできるミニゲームで、選手達も楽しそうにやっていました。 明日は七時間授業ですが、筋トレがあります。テスト休み期間に入る前に体作りをして、勉強に対してもストイックに取り組みましょう!
1年マネ
体育館と廊下を使っての中練習でした。
最初はフォワードが五本ダッシュ
バックスがシャトルランと10m走。次にその逆を行いました。 シャトルランや10m走のタイムを見ていると、やはり一年生の体力不足が目につきました。これからの時期、さらに暑くなるなかで合宿などの強化期間となるので、
水分補給をこまめに行ったり、体調を崩さないよう管理をしっかりとしつつ、体力をつけていってほしいと思います。
そして、全体を通してワイドバージョンのハンドリングを見てて、ロングパスの精度が低いように感じました。 相手の元へのパスが高すぎたり、逆に距離が伸びず届かなかなったりしていたので、集中的に改善していきたいですね。
実戦の際にパスが通らないと試合の良い流れも途切れてしまうので、課題点として考えていきましょう。
最後は、フォワードとバックス一緒に鬼ごっこ形式のタッチフットをしました。中練習だからできるミニゲームで、選手達も楽しそうにやっていました。 明日は七時間授業ですが、筋トレがあります。テスト休み期間に入る前に体作りをして、勉強に対してもストイックに取り組みましょう!
1年マネ
atsubetsurugby at 16:50│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。