7月29日(水) SC→スポーツレク&ユニット7月31日(金) 気温上昇。グランド練習

2020年07月30日

7月30日(木) グランド練習 OB・OGに感謝

今日は、グラウンド練習を行いました。
OBの杉村さん、OGのまな先輩、まなみ先輩が来てくれました。

メニューは、ハンドリング・2体2・3対3・オフロード練習・グリッドタックル・DF練習・ユニット・コンビです。

ハンドリングでは、ミスも少なく、自ら雰囲気をあげていましたが、1,2年生の声が少なかったように感じました。ナイスプレーなど良かった点を声に出しながら行っていたのが良かったと思います。
IMG_1544
IMG_1543

2対2・3対3では、前回よりも改善されていたものの、現実感のないプレーが目立ちました。常にトライする事をイメージするとコミュニケーションのとり方も変化していくと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
オフロード練習では、前回同様、サポートの位置に指摘がありました。距離などを意識し、1番パスしやすい場所を考えて動けるように頑張りましょう。
FullSizeRender

アタックオプションの確認ではユニットに分かれて、細かな部分まで話し合って整理を進めていました。
FullSizeRender


グリッドタックルでは、勢いがありましたが、相手をしっかり仕留め切れていない場面があったのでパドリングを強化すると良いと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender

DFラインを前にしっかりあげる練習をしました。前に出て、早い段階で相手を止めました。
1年生も含め、正しい姿勢を覚えました。
前に出るだけでは戦い切れないので、トイメンをしっかり見ることが大切だと思います。
IMG_1536
IMG_1537
IMG_1538

組織DFの落とし込みも行われました。立ち位置の確認では、各選手のコースどりや役割内を意識して行いました。色々な意見が飛び交い発言していた人が沢山いました。細かい距離にもこだわりをもって行うと良いと思います。

チームラン。1年生がBチームに入りました。先輩から立ち位置や動き方を教えて貰い慣れようと頑張っている姿が見られました。1年生は、全体的に声を出していないのでコールをしっかり意識しましょう。
FullSizeRender
IMG_1539

1年生は、濱村先生と杉村さんに教えていただき練習を行っていました。メニューは、ハンドリング・対人スキル・タックル練習・タッチフットです。
チームトークを積極的に挟みながらしっかり発言していましたが、コールが少なかったです。上級生と混ざっても積極的に動けると良いと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1547
FullSizeRender
IMG_1549

OBの杉村さんからビブス・マーカー・ラダーをいただきました。OGのまな先輩、まなみ先輩からアイスと飲み物の差し入れをいただきました。ありがとうございます!
IMG_1527
FullSizeRender
IMG_1555
IMG_1552
IMG_1554
IMG_1553

明日はグラウンド練習です。
今日もお疲れ様でした。

2年マネ


atsubetsurugby at 23:35│Comments(0)日記 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

7月29日(水) SC→スポーツレク&ユニット7月31日(金) 気温上昇。グランド練習