7月25日(土) 連休3日目 合同練習(小樽桜陽②)7月28日(火) グランド練習

2020年07月26日

7月26日(日) 連休4日目 合同練習(立命館慶祥)

今日は、立命館慶祥にお邪魔させていただき合同練習を行いました。
IMG_1449
IMG_1446


立命館と合同でアップを行いました。まず、ヨガから始めました。立命館のマネージャーをお手本に体を伸ばし心身ともにリラックスしました。腸腰筋・中臀筋を鍛えるメニューでは、普段あまり気にかけることの無い部分まで鍛える事が出来たと思います。
IMG_1421

ランニングドリルでは、太腿をあげる事を意識しながら行いました。足元が気になり目線が下におちてしまいがちですが、目線は前を見て、足の動きに気をつけながら走りました。腕を振っただけ脚もついてくるので腕をしっかり振りながら走りましょう!
IMG_1422

ハンドリングでは、相手に合わせて寄ったり開いたりサポートが上手に動けていたように感じました。2対1では、途中で諦めたりせずに、最後まで責任をもって動けると良いと思います。その後チームに分かれ、ユニット・コンビをし、プレーの確認してからADに入りました。
IMG_1423
IMG_1424
IMG_1425
IMG_1427
IMG_1428


Aチームが10分×2、Bチームが10分×1でホールド形式のADを行いました。
Aチームは、パスを沢山回し、外を使おうとチャレンジしていました。落ち着き、自分達らしいプレーを目指しました。キャリーで大きく前進し、ボールを前に動かす場面が沢山ありました。ずらして当たったり、ディフェンスの間をアングルをつけて突破するなど練習の成果が出ていたように見られました。積極的に前に出ていて、相手にプレッシャーを与える事も充分に出来ていたと思いますが、サポートの人がもう少し早く動けるとチャンスを広げられると思います。
IMG_1442
IMG_1441
IMG_1440
IMG_1439
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1436
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

Bチームは、1部にしか会話が繋がっていなかったのでみんなに発信出来るように気をつけましょう。ピラーがいないなど基礎的な部分の指摘もあがっていたのでビデオなどを見て自分の位置や行動を把握すると良いと思います。気持ちの部分で負けずに攻める事が出来ていて、相手をしっかり掴み離さないなど意欲的な部分が多くありました。BKのボール回しを早くするとテンポの早いラグビーに近ずけると思います。
IMG_1430

AD後には、立命館と合同でユニットを行い、コーチにアドバイスやポイントを沢山教えていただきました。FWは、スクラム・ラインアウトを行い、BKは、キックチェイスとサインプレーを行いました。
IMG_1444
IMG_1445
IMG_1443

1年生は、濱村先生指導のもと、立命館の1年生と合同でハンドリング・タッチフットを行いました。

FullSizeRender

意識高く取り組んで日々成長している人と、同じミスを繰り返すなど成長速度を落としてしまっている人もいます。自分の苦手な部分を理解し、克服し、差をなくし、もっと上にあがっていけるように頑張りましょう。次の動きに行くときは、素早く行動出来ると良いと思います。立命館の1年生と合同で行える機会はあまりないので、貴重な体験を思いっきり楽しむ事が出来ていたと感じました。

立命館慶祥高校の選手、マネージャー、先生、コーチの方々、こころよく厚別高校との合同練習を引き受けて下さりありがとうございます!立命館の保護者の皆さんからアクエリアスとバナナの差し入れを頂戴しました。また、田中さんの保護者からクッキーの差し入れをいただきました。ありがとうございました!
IMG_1448
FullSizeRender

4日間の合同練習が後から振り返った時に意味のあるものになるよう、見つかった成果と課題を意識して、火曜日からまた頑張りましょう!

明日はオフです。4日間の疲労も溜まってると思います。リカバリーをしてしっかり身体を休めて下さい。
今日もお疲れ様でした。

2年マネ


atsubetsurugby at 22:25│Comments(0)日記 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

7月25日(土) 連休3日目 合同練習(小樽桜陽②)7月28日(火) グランド練習