2025年05月26日
5月26日(月) SC→ビデオミーティング
今日はSCからビデオミーティングを行いました。
SCでは、グループ内で鼓舞をしたり励ましあっている声も聞こえてきましたが、少し雰囲気が緩い様子が見られました。今後の大会へ向けても、各自フィジカルアップに務め、筋肉をトレーニングしていきましょう。先日の模擬試験が大会と重なったため、本日模擬試験を受けて遅れた生徒が数名いました。勉強も部活動もしっかり頑張りましょう。

1年生は自重トレーニングに取り組みました。日々同じメニューもあるので、トレーニングに慣れてきている様子が見られました。毎日同じことの繰り返しかもしれませんが、仲間と楽しみながらも気を引き締めて取り組みましょう。

その後講義室に移り、ビデオミーティングを行いました。
ビデオミーティングでは、セブンズ札幌支部予選の試合動画を視聴しました。佐々木先生からは、日々の練習で行っているのに試合でのプレーに出せていないことや、一生懸命に走っている選手と何も考えずに走っている選手がいること、戦術面についてのご指摘をしていただきました。試合を通して、全体的にコミュニケーション不足やハンドリングの基礎ができておらずミスが起きていたので、常に声が絶えないようにし、パススキルのレベルを上げて、基礎的なことでのミスがなくなるようにしましょう。

次に山口先生から、女子セブンズの好プレーの試合動画を視聴しながら、解説していただきました。一人ひとりが考えながらプレーしており、連携プレーができていました。男子選手も女子選手もお互いの良いプレーを参考にして今後も練習に取り組んでいきましょう。

その後ビデオを視聴しながら、3年丸山によるプレゼンテーションがありました。良かった点やポイントとなったこと、自チームの課題点に重点において話しました。このミーティングを通して見つかった課題点を明後日からの練習で意識し、土曜日に控えている全道大会に向けて頑張りましょう。

明日はオフ、明後日はSCからグラウンドです。テスト期間に入りますが、勉強も部活に劣らず頑張って、文武両道を目指しましょう。
今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ🗿

atsubetsurugby at 23:40