2月23日(日) SC→グラウンドでゲーム(社会人クラブ、羽幌高校)2月26日(水) SC→格技場

2025年02月25日

2月24日(月) SC→グラウンドで社会人・OBとゲーム


今日はSCからグラウンド練習を行いました。
FWコーチの榊原さん、BKコーチの松本さん、表原さん、チームレフリーの菅原さん、社会人の皆さん、OBのジョンさん、谷口さん、杉村さんが来て下さいました。社会人ラガーの皆さんも連日たくさん来てくださいました。
FullSizeRender


初めにラダーを行いました。朝からしっかりと頭と体を動かして俊敏に動いていきましょう。またラダーを踏んでいる人が多く見られたので適当にやらないで集中力を高めて行うようにしましょう。
IMG_9034
IMG_9033

SCでは昨日の試合の疲労も見受けられましたが、グループ内で声をかけ合って自分の体と向き合ってトレーニング出来ていました。冬の期間での体作りを怠らないで前向きに頑張っていきましょう。
IMG_9035
IMG_9036
IMG_9037
IMG_9038
IMG_9039
IMG_9040

SC後、グラウンドに向かいました。

最初にボールキャリー練習を行いました。1人目は足を使ってずらしていき、2人目に対してはしっかり見て、コンタクト出来るようにしましょう。またハンドオフやDFを切る動きも積極的に行いましょう。
次に人数を増やしてキャリーとサポートの質向上を目指して練習しました。アタックとキャリーを連動させてラックし、サポートが声をしっかりと出してタックラーを剥がし前進力を上げられるようにしましょう。

動きを追加してラックをせずにボールを繋げる練習をしました。引き続き、コールを出して、インパクトを意識してコンタクトしましょう。オフロードのポイントとして佐々木先生からタックラーを回転させる動きが出来るか、ボールを貰う側はメディシンボールの様に力強くボールに飛び付ける事をお話しして頂きました。頂いたアドバイスをすぐに実行出来るようにしましょう。

IMG_9041
IMG_9042
IMG_9043
IMG_9044
IMG_9045
IMG_9046
IMG_9047
IMG_9048

4列アップでは、足を踏ん張り力強いインパクトが出せていました。見ている側は沢山声を出して、チーム内の士気を上げていきましょう。IMG_9049

 
次に社会人ラガー、OBの皆さんな胸を借りてゲームを行いました。昨日の試合で課題となった点を練習していたので、アタックで活かせるようにしましょう。OFでは2対1の状況を作り出し、パスが繋がりましたが、トライには及ばなかったり、良い角度で仕掛けた後のドライブが弱かったりと惜しいプレーが多く見られました。ですが、自分のプレーに集中出来ている人が多く、FWのモールでのトライ、ルーズボールをセービングして競り勝ち走り抜けてトライなどガッツあるプレーがあったので引き続き頑張っていきましょう。特に最後のトライは前進をしっかりサポートして、フォロワーが湧き出てトライまでたどり着く良いトライでした。DFではドンピシャでタックルに入る、最後まで諦めずに追う姿勢が見受けられました。エナジーあるプレーを1人1人が実行していき、チーム内に勇気を与えるプレーヤーになれるように取り組んでいきましょう。佐々木先生、堀先生からは攻撃を継続させよう、1回やった事を忘れない事やGOODとBADに分けてお話しして頂きました。全体的に力が入って来ると無言の時間が多く感じたので常に話し続ける習慣を身につけ、コミュニケーションを積極的に行っていきましょう。
IMG_9050
IMG_9051
IMG_9052
IMG_9053
IMG_9054
IMG_9055
IMG_9056
IMG_9057
IMG_9058
IMG_9059
IMG_9061
IMG_9062
IMG_9063
IMG_9064
IMG_9065
IMG_9066
IMG_9067
IMG_9068
IMG_9069
IMG_9070
IMG_9071
IMG_9072

OBの杉村さんからプロテインの差し入れを頂きました。ありがとうございます!
IMG_9060

明日はオフです。明後日はSCから格技室となります。体調管理を徹底していきましょう。

今日も1日お疲れ様でした!

2年マネ👹🥋

atsubetsurugby at 09:16│日記 
2月23日(日) SC→グラウンドでゲーム(社会人クラブ、羽幌高校)2月26日(水) SC→格技場