2025年02月06日
2月5日(水) SC→格技場
今日はSCから格技場練習を行いました。
SCでは、効率よくトレーニングをしている様子が見受けられました。短い時間の中でどれだけ質の良いトレーニングが出来るかは重要な点となるので、今後も効率良く取り組みましょう。

その後格技場に移りました。
始めに各選手ストレッチをして体を解しました。
手押し相撲では倒れた時の受け身の練習を兼ねました。楽しみながら良く考えて行っていきましょう。次にタオルを使用してバランス崩しをしました。片足でバランスを上手く取りながら、体幹と軸足にも意識を向けて行っていきましょう。

次にロングリリースの動きを身につけるために柔道の動きを取り入れました。お尻を勢いよく振り切り、素早く左右を切り替えられるようにしましょう。勢いが足りなく、振り切れていない選手も見られたので、思い切り振り切れるようにしましょう。


次に2人1組でジャッカルの練習を行いました。力任せに行うのではなく、相手の弱点を突いたり、タイミングを見計らってボールを奪えるようにしましょう。ボールを持っている選手は、相手にボールを取られないように、体の使い方を工夫してボールに触られないようにしましょう。

次に2人1組で立ち、ジャッカルの練習を行いました。堀先生からは、いくつかのボールの奪い方を教えてもらいました。肩でもボールが奪える事を学びました。力の入れ方やボールの形に着目し、上下に揺さぶるなど工夫して取り組みましょう。

接点からのロングリリースの練習を行いました。堀先生からは、ジャッカルのポイントはフットポジションに足の位置を近づける事だとお話をして頂きました。足の位置に意識を向けて取り組んでいきましょう。ボールキャリアは肩を切るようにして相手のホールドを早く剥がし、ロングリリース出来るように練習していきましょう。

その後ユニットを行いました。BKはディフェンス練習、FWはスクラムの確認を行いました。

明日はグラウンド練習からSCです。テストも近づいてきているので、体調管理をしっかりとしましょう。
今日も1日お疲れ様でした!
1年マネ🗿
atsubetsurugby at 06:46│日記