2024年08月10日
8月10日(土) 1年生出発!【監督】

一年生達が北見市で行われるU16大会に向けて学校を出発しました。
1年生男子たちは入部してから濱村先生の指導を受けてここまで来ました。濱村先生はトレーニングからグラウンド練習までメニューを考えてコーチして来られました。今大会を迎えられる喜びは大きいことだろうと拝察します。
濱村先生と四郎先生のお二方が今大会を率います。私は上級生たちとお留守番です。
一年生たちは合宿で先輩や仲間との絆を感じた北見の地で迎える大会ですね。中学からの経験者がたくさんいるチームも出て来ますが、思い切ってチャレンジしてきてくださいね。君たちは高校入学後にラグビーを選び、駆け足でここまで来ました。入学前に想像もしなかった時間を過ごしてきたでしょう。練習やアクティビティだけでなく、感動や涙を共有する青春の日々を得ました。大会を楽しみ充実感を得て帰ってきてくれる事を祈ってます。アンリは1人で心細いかも知れませんが、きっと大丈夫です。みんなと大会を楽しんでください。
女子選手たちは心の中では男子の仲間たちと試合に出たいと強く願っている事を私は知っています。だから、合宿や強化交流大会の練習試合では女子にも試合の機会を多く作りました。ラインアウトのスローもあえてナノハに投げさせました。男子たちとは大会で同じユニフォームを着れなくても同じ時間を過ごしてきた仲間です。男子の試合はアンリと一緒にサポートしてあげてください。
合宿では女子活動に備えて他校の協力を得てセブンズの試合を行うことが出来ました。U16大会で行われる女子の試合では大いに走り回ってくださいね。セブンズ全国大会のセレクションはすでに始まっているはずです。女子の関係者は君たちの事を見ているはずです。
札幌は今日はかなり暑そうですね。
上級生たちは一年生に負けない良い練習にしましょう。
監督
atsubetsurugby at 07:28│日記