1月29日(月) SC→体育館2月2日(金) グラウンド→SC

2024年02月01日

2月1日(木) スキル練習→SC


今日は天候が悪かったため、校内練習に変更し、その後SCを行いました。

まず廊下で3列パスを行いました。職員会議中だった為、大きな声などで迷惑にならない様に気をつけて活動を行いましたが、コミュニケーションを取りながら取り組めていたと思います。しかし、ただ声を出しているだけになってしまい相手に流されてしまうコールであった為、しっかりと意思を伝えられる声の出し方を意識していきましょう。胸以外に放ることはミスという高い意識を持ち、前傾を意識しながら行えていました。
IMG_0847
IMG_0848
IMG_0849

次に角度を利用したパス練習を行いました。
パスのオプションに合わせたパスの練習となりました。またどちらの足の時にパスをするのか、その理由を教わりながら進めました。腰の旋回などを利用し、様々な角度へのパスを選択出来るように考えて行っていきましょう。
IMG_0850

その後ウエイトルーム内にマットを敷いて普段、格技場で行っているトレーニングや接点の練習を行いました。

怪我を防ぐ為に回転運動、ストレッチを行いました。適当に体をほぐすのではなく、正しい姿勢で、呼吸も上手く使いながら行っていきましょう。
IMG_0851
IMG_0852
IMG_0853

次にボールリリース練習を行いました。シチュエーションごとに使えるスキルを考えながら取り組みました。ボールを抱えてトライダウンをした後に素早く足の方にボールを持って来る事や、セカンドマンがしっかりとフォロー出来るようにしましょう。
IMG_0854
IMG_0855
IMG_0856
IMG_0857

ロングリリースでは懐でバインドをされてしまった時に素早く相手を切りながら、丹田を動かすイメージでヒップスイングを行いましょう。またバトルの中のイメージを高めてより試合に近い練習を出来るようにしましょう。
ヒップスイングを行った際にはポイントを粘り強く教え合ってる姿が見受けられました。地面を強く蹴って体の使い方に慣れましょう。


次にアタックラックの練習を行いました。力強いキャリーを出来ていたり、DFも寝ている人に対して、しっかりと圧をかける事が出来、短時間で成長する事が出来ていたと思います。起き上がりながら前に出る事や、ドライヴの時にお尻を下げたり、膝を曲げて、下半身をフル活用していきましょう。
IMG_0858
IMG_0859
IMG_0860
IMG_0861
IMG_0862
IMG_0863
IMG_0864
IMG_0865

 SCではいつも以上に1つ1つのトレーニングに目的を持ちながら行う事が出来ました。スクワットでは目線を上げる事、デッドリフトでは胸を張る事を意識したりなどと細かい意識を高めていきましょう。
IMG_0866
IMG_0867
IMG_0868
IMG_0869
IMG_0870
IMG_0871
IMG_0872
IMG_0873

明日はグラウンド練習から SCです。風邪が流行ってきています。体調管理を怠らないようにしましょう。

今日も1日お疲れ様でした!

1年マネ🦄

atsubetsurugby at 21:34│Comments(0)日記 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

1月29日(月) SC→体育館2月2日(金) グラウンド→SC