2024年08月
2024年08月31日
8月30日(金) 自主練→SC 1年生は学習会
今日は上級生はスキル練習の後SCを行いました。1年生は学習会を行いました。
30分間グラウンドで個人スキルやユニットを行いプレーを定着させました。
その後ウエイトルームに移動しSCを行いました。チームごとに鍛えるポイントを押さえ、出番ではない選手も暇な時間を作らないよう各自自重を行うなど、真面目に取り組めていました。より効果のあるトレーニングを行えるよう、効率的に筋力アップに努めましょう。ウエイト後半に差し掛かると2年生が盛り上げ役となり他チームに響き渡るほどの鼓舞を継続させ、雰囲気を上げることが出来ていました。
支部大会から数日経ち心を整える時間を設けられたと思います。試合を経て各々が考えた反省や改善点をチーム全体で汲み入れるためにも、部活外の時間で整理させ、話し合うコミュニケーションの場を増やしましょう。
1年生は学習会を行いました。始めは分からない分野や苦手な範囲を積極的に友達同士で聞き合いながら学習している様子が多く見られたので継続していきましょう。後半につれて少し私語が目立っていたので無駄な時間を過ごさないよう有効的な時間にしましょう。次の学習会では集中力を保ち期末テストに向けて対策していきましょう。
明日はオフ、明後日はSCの後グラウンド練習です。来週は前期期末考査があるので、オフを活用して各自勉強し、部活や進路に支障が出ないようにしましょう。
今日もお疲れ様でした。
3年マネ🐮
1年マネ🐝
2024年08月29日
8月29日(木) グラウンド練習
今日はグラウンド練習を行いました。FWコーチの榊原コーチ、BKコーチの松本コーチが来て下さいました。
初めにチームのアップを行いました。
練習の初めから雰囲気を上げて取り組めるように声を出していきましょう。
練習を初める前に気合いを入れて、練習に対しての取り組み方や気持ちの面、意識を大きく変えてグラウンドに入りました。
次に堀先生が用意したビデオクリップ試合の確認をしました。何が課題なのか、なぜあの試合がダメな試合になってしまったのかを考えました。ポジション毎に役割を責任を持って努められるようにしましょう。
オフザボールの練習に取り組みました。練習では全員がボールを見てしまうなど自分たちの課題がはっきりと出ました。また、視野を広く持って相手の裏をかくような考え方を持ちながらプレーをしていきましょう。またコミュニケーションのタイミングや声のトーンを変えて動きながらボールを呼び込めるようにしましょう。
その後トークを挟みました。練習を通して気づいたことの共有を行いました。
次に前を見る力、状況判断を鍛える練習をしました。スクラムハーフの視野の拡大に繋がりました。動きながら話す事を徹底して行い、チャンス時のミスを減らせるように取り組みましょう。
その後トークを挟みました。判断した後にストレートランや1枚目が積極的に仕掛ける事を意識しましょう。松本コーチからは焦らずに外側がポジションニングを素早く行い、見えている状況をしっかりと伝えようとアドバイスして頂きした。
連続4-2では判断、話す、ボールをDF動かす事に特に意識を強く持って行いましょう。DFが混乱してる時にトライまでの道のりを考えて明確にアタック出来るようにしましょう。DFも常に動き続け、フットワークを軽く保ちましょう。
その後トークを挟みました。余裕のある人が積極的に声を出して自ら仕掛けにいき、鋭いパスを放って抜きにいく事や様々シチュエーションがあるから色々チャレンジしてプレーしようと全員で共有しました。また、チャンスの時こそ口数を増やし、ポジティブで前向きな言葉を発しチャレンジする事を心がけましょう。
ダブルタックルの練習では互いに体を寄せてドライブする事を忘れないようにしましょう。また細かく足をかき、真ん中に体を寄せあって相手に力を与えられるようにしましょう。榊原コーチからは極端に足をかき、ロータックルの意識を強く持とうとアドバイスを頂きました。
サイドタックルの練習では頭を下げすぎない事、足の踏み込み方、腕と手の使い方を学びました。DFは相手を倒してすぐに起き上がるイメージで取り組みましょう。
今までの練習を応用してタックル練習を行いました。力強くバインドをし、倒した後も相手の上に乗り、粘り強いDFを出来るようにしましょう。
榊原コーチからはアタックについてアドバイスがありました。相手の左右どっちが弱いかを考えたり片方の肩を目掛けて走り込むなど工夫する事をアドバイス頂きました。その後は、FWは榊原コーチのセッション、BKは対人キック、キックキャッチ練習を行いました。FWはアタックの仕方を教わりました。コンタクトが起きる瞬間に瞬発的な力を発揮し足と腕を連動させて力強いアタックを出来るようにしましょう。またボールを利用してアタックしたりとプレーによって臨機応変に対応出来るようにしましょう。次に3回連続アタックする練習を行いました。ずらしてから内側に入り込む事、リズム良く当たる事を意識して行えるようにしましょう。
今日は練習メニューの間にフィットネスを行いました。1年生が前に出てきたりと一生懸命走れていました。
榊原コーチ、松本コーチ練習に来て下さりありがとうございました。
明日は上級生がグラウンドからSCを行い、1年生は学習会を行います。部活と勉強を両立させましょう。
今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ👹
8月28日(水) 女子練習
今日は女子選手の国体練習会、全国高校女子セブンズ大会セレクションが近いため女子のみがSC、グラウンド練習を行いました。
男子選手は先日行われたミーティングを行いました。
SCでは堀先生から強豪校が目標数値などが示されました。各々が前回の記録を更新するため臨みました。記録更新していく選手を見て相乗効果を受け全員で目指していく様子が見られました。全国の舞台でフィジカル勝負ができるよう鍛えていきましょう。
その後、女子選手はグラウンドに移動しました。
まず1対1を行いました。アタックはボールを貰う前にディフェンスをずらしたり惑わせる動きを取り入れディフェンスの遅れを誘いましょう。
ステップを切って外側に伸びるなど、自身に合うプレーを探しました。
これらを踏まえアタック練習を行いました。
ディフェンスを欺くために、ステップの息を合わせ2人目も連動しましょう。2対2では、仲間とのコミュニケーションが必要になるので、セブンズで活躍するためにも声を出してチャレンジしましょう。
対人でドロップキックの練習をしました。
男子選手のミーティングでは、学年ごとで先日に試合を振り返り、今後に繋げるため意思統一を図りました。
明日はグラウンド練習です。女子選手はセブンズに向けて個人スキルを高めましょう。チーム一丸となって良いリスタートを切れるよう、今回話し合った内容を忘れずに取り入れていきましょう。
今日もお疲れ様でした。
3年マネ🐮
2024年08月27日
8月26日(月) ミーティング・グラウンド練習
今日はミーティングを行い、グラウンド練習に移りました。
ミーティングでは明日から行われる高体連支部予選に向けて、過去の試合の動画を見て振り返りました。動画を見ながら堀先生、佐々木先生から気をつけるポイントなどレクチャーがありました。
その後グラウンド練習に移りました。
まずはチームのウォームアップを行いました。はじめのアップから声を出し士気を上げていきましょう。
次にメディシン、4列パスを行いました。4列パスではメディシンで意識した加速してもらう事を継続しながら取り組みました。コミュニケーションを切らさずミスをなくしていきましょう。
次にラインメイクを行いました。ポジションコールをしスムーズにパスが通っていたので継続しましょう。
L字3対2では、簡単なパスミスが見られたので的確に見てから放っていきましょう。
次にショートレンジを行いました。インパクトを重視して行いました。力強く踏み込みタックルしましょう。
次にユニットごとにディフェンス練習をし、ゲートディフェンスでは力強いタックルが出来ていました。グリッドタックルでは相手に向かって真っ直ぐ前進することを意識して行いました。
その後、セットプレーからのDF確認。コミュニケーションやポジション毎のコールを劣らず、仲間に伝えながらプレーしましょう。
BDからのDF練習では、積極的に声を掛け合っている様子が見られました。素早く状況を理解しポジションコールを行ったり、仲間のサポートに入っていきましょう。
次にコンビを行いました。パスがスムーズに通っていたので明日のプレーでもミスをなくしていきましょう。
その後ユニットを行いました。
明日8月27日(火)は高体連支部予選です。これまで培ってきたものを全て出し切りましょう。
今日も1日お疲れ様でした!
1年マネ🗿
2024年08月25日
8月25日(日) SC→グラウンド
今日はグラウンドからSCを行いました。
コーチの榊原さん、松本さん、鈴木さん、そして
井上さん、石岡さんが来てくれました。
OBは、
【2019アンダーソン組】
谷口さん
【2021大場組】
岡本さん
【2022梅本組】
梅本さん、平野さん、大西さん、鈴木さん、
興村さん
【2023島崎組】
木村さん、遠藤空さん、遠藤颯さん、
中村さん、菅原さん、戸塚さん、畑田さん、
松島さん
が練習に来て下さいました。
SCでは久々のSCでしたが各グループ自分達の体に丁度良く負荷をかける事が出来ていました。体重が増加している人が多く見られたので、大会までの期間体づくりを怠らないようにしましょう。
メディシンでは初速からスピードのギアを上げてボールに強くアタックしていきましょう。
次に行ったカラー4列パスでは隣りと事前にコミュニケーションを交わし、要求し合い、お互い相手に思いやりのあるパスを放りましょう。
ラインメイクでは素早いセットをする為に自分のポジションを瞬時に伝えられるようにしっかりと声を出して行いましょう。またDFを想定して行い、練習の質を上げていきましょう。
L字3対2ではスピード感のあるアタックを意識していきましょう。DFを突破する良いイメージを持って行えるようにしましょう。
次にユニットを行いました。FWはスクラム練習とラインアウトを行い、BKはアタックの確認とディフェンス練習を行いました。
コンビではテンポ良くパスを回せていたので継続しましょう。
次にADを行いました。自分達でエナジーを出して、空気感を作れるようにしましょう。FWは内側からしっかりと上がりBKはキックが行われる際にどんなボールにも対応出来るように準備しておきましょう。コミュニケーションが足りない事が目立ち、BKのキックミスやノックオンなども多々見られました。イージーミスをコーチに指摘され叱られると意気消沈してコミュニケーションが取れなくなる弱いマインドが見られました。自分の役割を責任を持ってこなし、落ち着いてプレー出来るようにマインドセットを行いましょう。またFWとBK間で意思疎通を行えるように普段からのコミュニケーションを大切にしましょう。
トークを挟んだ際に堀先生からミスを繰り返すBKに関してあまりにも責任感がないという事、仲間とのプレーよりもコーチに叱られないかというレベルで小さくなっている様では大会では仲間のためにプレーは出来ないという話がありました。ミスの後が大切。チームの士気を下げない立ち振る舞い、具体的に修正する声かけなどまだまだやれる事はある。流れを自分たちから手放さない様にする為にはまだ出来ることがあると指摘されました。
谷口さんからスポーツドリンク粉末
木村さんからスポーツドリンク粉末
岡本さん、谷口さん、梅本さん、平野さん、鈴木さん、興村さんからスポーツドリンク粉末、塩分チャージ、鉄分のお菓子
の差し入れを頂きました。
ありがとうございます!
明日はグラウンド練習です。高体連支部予選まで残り1日となりました。少ない時間の中でベストを尽くせるようにしましょう。
今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ👹