2022年04月

2022年04月30日

4月30日(土) 春季交流試合@清田高校G


今日は清田高校で清田高校、富良野高校、立命館慶祥高等学校との春季交流試合を行いました。

はじめに4列パス、フィールディング、ショートレンジ・グリッドタックル、コンビ、ユニット、4列アップを行いました。
緊張があるのか、あまり声が出ておらず雰囲気が良くないように感じました。試合前だからこそ雰囲気作りを大切にしていきましょう。
IMG_8603
IMG_8604
IMG_8605
IMG_8606
IMG_8607
IMG_8608

1年生は上級生がユニットを行なっている間、1年生同士のタッチフットを行いました。練習の成果を出せているプレーができていました。
IMG_8609

【1試合目】
厚別VS立命館
1試合目は10分半敵陣22メートルライン付近でスクラムから平野が縦をついて出来たブレイクダウンから島崎、戸塚で外に回し、松島がトライ。15分にはペナルティキックからのモールでゴール前まで運び、上田のパスから平野のトライ。1試合目の結果は12-0(2T1G-0T)でした。
アタックがシングルになり過ぎていたり、ポジションコールが少ないなどの課題があがりました。しかし、取り組んで来たディフェンスが頑張れたこと、練習で行った2対1や3対2を活かせているようなシチュエーションなどgood な場面も見られました。
IMG_8611
IMG_8612
IMG_8614

【2試合目】
厚別VS清田・富良野高校
2試合目の清田高校との試合は気持ちが焦っている様子だったので、その気持ちを入れ直して試合に挑みました。開始2分半、22メートルライン付近でモールを展開し崩れるも、バックスが展開し、外に繋いで最後に駒崎がトライ。10分半、相手ボールのスクラムを押してマイボールにし、ゴール前で戸塚から堀へパスを出しそのままトライ。その後、何度かトライチャンスはあったもののトライには繋がらず、2試合目の結果は10-0(2T0G-0T)でした。
2試合目は1試合目に比べ落ち着いていて、プレーに余裕が見られました。しかし、ノックオンなどの個人でのミスやコミュニケーションの不足によりトライに繋がらないシーンがとてももったいなく思えたので、個人的に練習をし、よりトライシチュエーションに近づけるようにしましょう。
IMG_8615
IMG_8624
IMG_8625
IMG_8626

3試合目
厚別vs立命館
1試合目に行ったvs立命館の反省点を改善しようという意気込みで試合に挑みました。開始4分、22メートル付近スクラムで相手のペナルティーが発生したことにより、梅本がクイックタップでビッグゲイン。そこから外に展開して堀がディフェンスをかわして走り切ってトライ!ペナルティから臨機応変に対応したプレーシチュエーションで得点を獲得しました。試合終盤、自陣ゴール前まで迫られましたが、ディフェンスで押し返しトライを塞ぐ場面も見られました。3試合目の結果は7-0(1T2G-0T)でした。
今回の試合で出た改善点は、コミュニケーションや焦りなどがプレーに出てしまったことでした。チームでやりたい事を共有してまとまったプレーをできるようにしましょう。また、チームの良かった点は、練習で行ったメニューを試合にも取り入れて活用しているところや、ディフェンスの粘り強さでした。また、試合を重ねる毎にチームの成長が感じられ、とても充実した時間となりました。
IMG_8617
IMG_8618
IMG_8619
IMG_8620

4試合目
厚別B vs.清田・富良野
Bチームが清田・富良野チームに挑みました。開始5分、厚別側のミスからハーフラインあたりでスクラムを組み、外側までボールが回されディフェンスが追いついても抜かれてしまい、トライを取られてしまいました。14分には、自陣ゴール付近でキックチャージされ、インゴールに転がったボールをそのまま相手にトライを許してしまいました。4試合目の結果は0-14(0T-2T2G)でした。
この試合では、4試合目で自信がついてきたのか、今までの試合の時よりもマインドセットが足りなく気が抜けている部分があると反省に上がっていました。また、2年生はリーダー陣が決まり、ほかの選手よりも前にでてくるべきだと3年生から指摘が入りました。他の選手がもっと周りにコミュニケーションを取れるようにリーダー陣は指示できるようにしましょう。ほかの選手もそれに任せすぎずに自分をアピールできる試合でたくさんチャレンジしていきましょう。
監督からは上手くいかない時に仲間を信頼せず1人で解決しようと気負ってしまった結果のミスも見られていたので劣勢でも仲間とどう繋がって戦えるかが今後の課題だと指摘されました。

IMG_8627
プレーが上手くいく人や伸びる人は先を見ることができていると四郎先生がおっしゃっていました。プレーがうまくいかない人もプレッシャーのある試合の中でも先を見て、正しい判断ができるようになりましょう。


まだまだ全体的にコミュニケーションが足りないことが課題に上がりました。また、個人のスキルが追いついていない部分があり、チームプレーで目立ってしまうことが堀監督に指摘されていました。朝や練習後などの個人でのスキル練習も徹底しましょう。

また1年生は、初めてラグビーの試合を見ました。いつもは明るくユーモアのある先輩が必死にプレーする姿を見て心が動いたようでした。そんな先輩の姿を見てカッコいいと言ってくれました。1年生の頃、同じ思いを抱いたはずの上級生たちも、あの頃の気持ちを忘れずに頑張りましょう!

明日は札幌ドームで早明戦を観戦します。

高レベルな大学ラグビーを観れる大切なチャンスなので良く観て学ぶようにしましょう。
集合時間は12時です。

今日もお疲れ様でした。
普段の練習よりも疲労が溜まっていると思うのでアイシングなどのケアを怠らないようにしましょう。

2年マネ🥟

atsubetsurugby at 19:14|PermalinkComments(0)日記 

少しずつ。クラブを前に!


IMG_8592


人が集まるクラブとしては少しずつ前に進んでいます。部員たちの熱意、そして人を繋ぐための工夫や考えの軸が部活を通して育っていることがなによりも嬉しい事です。

監督

atsubetsurugby at 08:45|PermalinkComments(0)日記 

2022年04月29日

4月29日(金) グラウンド練習


今日はグラウンド練習を行いました。

最初に水撒きをしてから楢館さんセッションに移りました。集中して黙々と取り組んでいるように感じました。

4列パスでは、コミニケーションがとれており、ミスが少なかったと思います。継続して行っていきましょう。
IMG_8560
IMG_8561
IMG_8562
IMG_8563

その後、フィールディング、グリットタックルを行い、上級生と一年生に分かれました。
IMG_8564
IMG_8565
IMG_8566

【上級生】
ブレイクダウンでの強さを発揮するために行った練習では、自立して強くコンタクトできている人と、すぐ倒れてしまう人でパフォーマンスに大きな差が出ていました。
IMG_8567
IMG_8568
IMG_8569

DFにフォーカスしたADではアタック側はコミニケーションとって取り組むことを意識しました。ジャッカルするために状況に応じて判断していきましょう。タックル入る時は顔を上げる、前を見て入るなど基本的なことも忘れずに行ってください。

IMG_8571
IMG_8572

L字を使ったディフェンス練習では、真っ直ぐに入ることを意識して行いました。動きに慣れてきて良くなってきていましたが、パスが出ていないのに体が先に動いてしまうことがあったので、ボールをよく見て動くようにしましょう。慣れてきたからといって流れ練習にならないように気をつけてください。
IMG_8570

ディフェンスの確認では、コミニケーションをとることがポイントとなりました。前に出ること、内側から上がってアタック止めることが課題に上がっていたので改善していきましょう。組織的には動けていましたが、個人のミスが少し目立っていたように感じました。

次にポイントからのADを行いました。最初の方では、ディフェンス側が練習をつなげられておらず、アタックに抜かれている場面がありました。ですが、後半になるにつれてコミニケーションが増え改善されていたのでよかったと思います。
アタック側は動きを止めながら一つ一つ確認して行っていました。
IMG_8573
IMG_8574

次にコンビ。変更点やねらいとすることご堀先生から説明がありました。FWは堀先生から、BKは四郎先生からアドバイスをもらいながらユニット練習で取り組んでいる事の成果を出せるよう取り組んでいました。

最後にユニットを行いました。バックスでは、縦、横の2対1やアタックの練習を行いました。フォワードでは、1対1のスクラム姿勢、スクラム練習、ラインアウトを行いました。
IMG_8575
IMG_8576
IMG_8577
IMG_8578
IMG_8579
IMG_8580

【一年生】
まず4列パスを行いました。自分から取りに行くこと、少し前かがみでボールに向かうこと、脇締めることをポイントに取り組みました。早く、なめらかにパスを目標にして行っていました。ですが、コミュニケーションが少なく感じたので、もっと話し合ってミスが減るようにしていきましょう。

 次に2対1では、相手と味方の両方を見ながら取り組みました。内側に走れていたのでよかったと思います。もっとパスを強くして相手に届くようにしましょう。言われてたことを修正しながら練習できていたのでよかったと思います。
IMG_8581
IMG_8582
IMG_8583
IMG_8584
IMG_8585

次にワイドの4列パスを行いました。スクリューパスを意識して行いました。ポジションコールがなかったように感じたので改善しましょう。

連続の2対1では、もらう瞬間にトップスピードになることをポイントに取り組みました。

 その後もう一度2対1、1対1を行いました。一度行った練習なので前回意識したことを繋げるようにしました。

最後にフォワードVS一年生のタッチゲームを行いました。一年生はうまくパスを繋ぎボールを前に進めているように感じました。ですが、トライを決めるのが2、3年生が多かったので1年生ももっと積極的に取り組みトライを取って行くようにしましょう。
IMG_8586
IMG_8587

明日は清田高校を会場にした合同練習です。気温が低くなることが予想されるので防寒対策をしっかりと行いましょう。
今日もお疲れ様でした。
3年マネ🍑

atsubetsurugby at 17:40|PermalinkComments(0)日記 

2022年04月28日

4月28日(木) グラウンド練習


今日はグラウンド練習を行いました。

まず4列パスを行いました。ストレートランや、溜めてるなどのコミュニケーションが取れていたと思います。ですが風が強くうまくパスが回らずにミスが多いように感じました。ミスをしてもそこからの立ち直しをしっかりとできるようにしましょう。
IMG_8533
IMG_8534
IMG_8535

その後、上級生と1年生で分かれて練習を行いました。

【上級生】
まずショートレンジグリッドタックルを行いました。ロータックルや、強いバインドを意識しました。ポイントをおさえて取り組んでいました。
IMG_8536

次にディフェンス練習を行いました。昨日行ったL字を使ったディフェンス練習では、斜めに入るのではなく、まっすぐ前に出てからL字になるように意識しました。
この意識を持ったままブレイクダウンのディフェンスシェイプの練習に移りました。内側で抜かれないようにするためにも、内の人は何もしていない時間や、休む時間がないようにしましょう。
IMG_8537
IMG_8538
IMG_8539
IMG_8540

次にディフェンスの確認を行いました。すぐにセットを作り、相手を捕まえても離さないことを心がけていました。この練習で足りなかったのは、ポジションコールなどのコミュニケーションでした。ディフェンスを強みにするためにも、基本となる喋ることを頭から離さずにゲーム中でも冷静にコールできるようにしましょう。
ディフェンスラインを合わせるため、4人でラインで動く練習を行いました。メイクラインをするときにも前を意識して、セットをしたら全員で合わせて出るということを踏まえて取り組みました。堀先生からは、間違っている仲間がいたときに、分かっている人が周りに発信する力がなければ、良いゲームが成立しないと指導していただきました。試合に勝ちたいという気持ちを練習から意思表示できるようにしましょう。
IMG_8541
IMG_8542
IMG_8543
IMG_8544

いつもより長くコンビを行った後、ユニットを行いました。BKは佐々木先生指導のもとライン回しの確認を行いました。FWはラインアウトを堀先生に指導していただきました。
IMG_8545

IMG_8546

【1年生】
まず4列パスを行いました。上級生に教わったことを忘れずに取り組んでいたためか、パスのスキルも上がっているように感じました。
2対1、連続2対1では、ディフェンスとの間合いを考えてパスすることを意識しました。声をかけて走りながら貰うことを身につけたと思います。45度に投げるパス練習では、少しずつ距離を広げながら取り組みました。次にキックキャッチを行いました。もうキックが飛距離になっている選手や、キャッチの質も上がっていました。
IMG_8549
IMG_8550
IMG_8551
IMG_8552
IMG_8553

最後にFW対1年生でタッチゲームを行いました。ここでは1年生の成長が目に見えていました。今日教わった練習をゲームの中で活かし、トライを何度も決めていました。
IMG_8548

今日の練習では、上級生は今後改善しなければならない課題が分かったと思います。毎日の練習で同じ課題がでないように少しでも改善策を考えてから、練習に参加するようにしましょう。1年生はゲームを通してラグビーの楽しさや、難しさを改めて実感したと思います。スキルも毎日明らかに上がっているのでコツコツ頑張っていきましょう!

明日はグラウンド練習です。疲労が溜まっている選手は家でケアをするなど練習に支障がでないようにしましょう。
お疲れ様でした!

2年マネ🌻


atsubetsurugby at 21:25|PermalinkComments(0)日記 

2022年04月27日

4月27日(水) 超強風…グラウンド→SC


今日はグラウンド練習, SCを行いました。強風の影響でボールコントロールが不自由な状況下でしたが、活気のある声が飛び交う練習となりました。

初めに4列パスを行いました。1年生はフォロースルーやボールの回転などパスの基盤となるスキルを身につけて、スムーズに練習を行うことが出来ていました。上級生はテンポの速いパスを放ることを意識して取り組みました。
IMG_8503
IMG_8504

次にグリッドタックルを行いました。低く尚且つ強いバインドで行うには、相手に狙いを定めてトップスピードでタックルする事が重要になります。パドリングで間隔をとり、鋭いタックルをできるように継続しましょう。
IMG_8505
IMG_8506

その後1対1を行いました。直線でアタックすることを意識して行いました。自分をコントロールして前進することがあまり出来ず、次回の課題となりました。
IMG_8507

ブレイクダウンのDFシェイプ練習では、動きを止めずにプレッシャーをかけながらプレーを行いました。反省ではスキルが上がっていたがテンポが悪いなどが挙がりました。ひとつひとつの練習を大切に行い、質の高い練習にしていきましょう。
IMG_8508
IMG_8509

次にディフェンスの確認を行いました。試合で実践できるようなプレーをチーム全体で修正しながら取り組みました。伝達が乏しく、プレーが繋がらない場面が見受けられました。コミュニケーションを活発に行い、横の繋がりを大切にしましょう。

IMG_8510
IMG_8511
IMG_8512
IMG_8496
IMG_8502

[1年生]

濱村先生ご指導の元、中抜きパス・3対1・3対2・連続2対1を行いました。
中抜きパスでは、前に出ながらパスを放ることを意識して取り組みました。慣れるまでは難しいと思いますが、試合で使う大事な基礎なので怠らずに行うようにしましょう。
連続2対1では、相手のディフェンスをどうすればずらせるかがポイントとなりました。メニューの要点を確認しながら、より良い練習を行えるよう1年生全体で雰囲気を作っていきましょう。
IMG_8516
IMG_8517
IMG_8518

最後に1年生の練習成果を見る目的を含めて、タッチフットを行いました。1年生は隙の空いている場所に勢い良く走り込み、パスを貰うなど積極的なプレーが目立ちました。引き続き継続してきましょう。上級生は自分の持っているスキルを使い、ディフェンスをステップで避けるなど練習で行った事を実践している選手が多くいました。
IMG_8519
IMG_8513
IMG_8514
IMG_8515

その後SCに移りました。2、3年生はフリーウエイトを、1年生は自重トレーニングを行いました。

疲労が溜まっている状況でしたが、追い込みをかけて各自黙々と取り組んでいる姿が見られました。また、鼓舞する声や励まし合いの声が多く聞こえてとても良い雰囲気で行うことが出来ていたと思います。自重トレーニングを行う1年生は、パワーに満ち溢れた表情でメニューをこなしていました。メニューの間など空いている時間でストレッチなどをして、負荷をそのままにしないように気をつけましょう。

セブンスの登録メンバー,試合のスターティングメンバーが監督から発表されました。選ばれた選手はもちろん、名前が挙がらなかった選手も気を引き締めて明日からの練習に取り組みましょう。

明日はグラウンド練習です。コンディションの良い状態で練習に参加できるよう、家でリカバリーを忘れずに行ってください。

今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ🌿

atsubetsurugby at 22:01|PermalinkComments(0)日記