2021年07月
2021年07月30日
7月30日(金) グラウンド練習。明日から夏休み。
今日はグラウンド練習を行いました。
最初に、4列パス、フィールディング、ショートレンジ・グリッドタックルを行いました。
4列パス、フィールディングでは、声が少なく、パスミス、キャッチミスが目立ったように感じまし。いつも同じような事を注意されているので最初から雰囲気をあげていけるようにしましょう。
ショートレンジ・グリッドタックルでは、低い姿勢、強いバインドを全員で意識できていたので良かったと思います。
次に、2対1を行いました。
ゲームを意識してディフェンスの足を止めることを意識して取り組みました。
上級生からは1年生と上級生で差があるとの声も出ていたので、技術の差はあっても、気持ちの面では差のないようにしましょう。
その後、2対2を行いました。
スピードの緩急をつける、相手の動きをよく見て、スペースを使うなど一度に様々なことを判断できるようにしましょう。
その後、最近取り組んでいるスキルを発揮する事をゴールにしたタッチゲームを堀先生に細かくご指導いただきながら行いました。
コミュニケーションがとれていない、外のスペースが見えていない。仕掛けた選手に対するサポートがない、不要なコンタクトを仕掛けてボールが動いてないなど、課題も多く見られました。
その後ユニットを行い、ディフェンスに移りました。
声が全体に伝わっておらず、コネクトが途切れてしまっているように感じました。
最後にタッチADを行いました。
誰がサポートに入るのかが曖昧、ルーズボールに対しての反応が遅いなどの声がありました。しかし、良く声が出ており、積極的なプレーも見られたので良かったと思います。
その後メンバーを変えて、もうひと試合行いました。
明日から夏休みに入ります。夏休みでだらけるのではなく、夏休み期間にどれだけ追い込めるかです。高体連支部予選までの期間をを意味のある時間にしましょう。
明日はSCを行った後、グラウンドです。
今日もお疲れ様でした!
1年マネ🥟
2021年07月29日
7月29日(木) グランド練習
今日はグラウンド練習を行いました。野口さんが指導しにきてくださいました。
最初にベーススキルを行いました。ハンドリングスキルでは、動きの中でインサイドキャッチ、ハンズアップなど基本的なことを意識して行いました。小さいミスがあったので、一人一人がボールをもらう意識を持ち、素早く動くようにしましょう。
連続2対1では、スピードをつけることを意識して行いました。パスミスをしないようにコミュニケーションをしっかり取るようにしましょう。
次に2対2を行いました。縦の隙を突いて裏を使うことをターゲットにし、行いました。状況に応じてパスをするタイミングを考えて行いましょう。
学年別でのタッチフットでは、ベーススキルで行ったことを活かしてオフロードをすることを意識しながら行いました。サポートプレイヤーが声を出す、動きを小さくしすぎないなどの課題が出ていました。
次にユニットを行いました。フォワードは野口さんに指導していただきながら、ラインアウト、スクラムの練習を行いました。バックスはラインの確認、キック練習を行いました。
その後コンビを行い、タッチゲームに移りました。
タッチゲームでは、何をしたいのか他の人に共有してコミュニケーションを取ること、ノックオンなどの基本的なミスが多いなどの課題が上がっていました。ですが、テンポよくプレーできている場面もあったので良かったと思います。
今日の練習で行ったベーススキルを練習や試合で活かせるようにしていきましょう。
家に帰ってからもストレッチやラグビーの動画などをみるなどして過ごしましょう。明日はグラウンド練習です。
今日もお疲れ様でした。
2年マネ🍑
2021年07月28日
7月27日(火) 北海道選抜大会 vs根釧
今日も昨日に引き続き定山渓で北海道選抜大会に参加しました。今日は中標津高校を軸にした根釧選抜と対戦しました。
昨日はアップ段階で動きが遅かったりした部分がありましたが、今日はテンポよく進められていたように感じました。一人一人が声を出し、試合に向けての良い流れを作れていたと思います。
13時45分、相手ボールキックオフで20分ハーフの試合がスタートしました。攻めるもハンドリングエラーで相手ボールにすることが何度か繰り返され、監督から、もっとボールを継続する意識を持つように指示が出ました。それでも中標津ボールのスクラムでは、相強く押しプレッシャーをかけたり、ターンオーバーすることが出来ていました。
8分、櫻井のキックでゴール前にボールを運ぶことに成功し、そこからラインアウトモールで1本目のトライを取りました。
16分でも、同じようにゴール前のラインアウトモールで2本目のトライ。
20分では、ゴール前で相手がこぼしたボールを展開して最後は山崎がトライを取り、前半を終えました。前半スコアは、15(3T0G)ー0でした。
ハーフタイムでは、スペースに体を持って行き強くドライブすることと、チームとしてボールを大切にしてプレーすること、ディフェンスブレイクダウンでの仕掛け方など具体的な確認がされ、後半開始5分以内にトライを取り、自分たちで流れを変えようという監督からのアドバイスがありました。
今ひとつ流れに乗り切れない前半から気持ちを切り替えて後半戦に挑みました。
後半3分に大場がトライ。監督の指示通りチームでたたみかけて開始5分以内でトライを取り、自分たちのペースを作ることに成功しました。
11分でも、ゴール前ラインアウトからモールで前進し、BKにボールを繋ぎ大場がトライを取りました。その後、相手陣で何度も体を当て続けましたが、アタックのリズムが悪く相手のディフェンスを崩しながらもフィニッシュできないもどかしい時間がありました。しかし、力を入れてきた組織ディフェンスの成果がここで出ます。前に出てしっかり止めて出来たブレイクダウンでプレッシャーをかけてボールを奪取。最後は梅本がインゴールに飛び込んでトライ。
ここで試合が終了しました。
後半のスコアは、21(3T2G)ー0
最終スコアは、34(6T2G)ー0でした。
今日の試合では、前半にノックオンなどのミスが続き、大事なところでミスをしてしまう場面がありました。ですが後半では、ボールに対しての意識を高く持てていました。DFでは、簡単に突破されないようにしたり、ATKでも強いドライブで、相手に臨むことが出来ていたと思います。
1年生は、昨日の松島、戸塚に加えて畑田と、島崎が初出場を果たしました。この2日間で試合に出ることが出来た1年生はもちろん、他の1年生もたくさんのことを吸収できたと思います。今日の試合で、学んだことやこれから改善が必要なことなど個人でしっかり反省をするようにしましょう。
今大会も良い経験を積みながら、大きな怪我をすることなく試合を終えることができました。ここで油断せずに、アイシングやストレッチなどを行い、今後も怪我を貰わないように心がけるようにしましょう。
梅本さんからエネルギーゼリーの差し入れをいただきました!ありがとうございます。
遠いところから駆けつけてくださった保護者の方々、レフリー団の皆さん、運営・本部の皆さん、対戦してくださった根釧選抜の皆さん、本当にありがとうございました。
2日間の試合、お疲れ様でした。
2年マネ💫
【監督追記】
マネージャーは酷暑の中、走り回ってチームを一生懸命サポートしてくれました。また当番支部ということもあり、本部での記録などにも取り組んで大きな貢献をしてくれました。本当にありがとう。
7月28日(水)は全体練習をオフにして休息日とします。しかし、トレーニングルームが当たる日なのでトレーニングしたいもの、少しスキル練習をしたいものは体を動かしても良いことにしました。
大場と庭田は三重国体に向けてのセレクションがあります。まずは思い切りプレーしてきて欲しいと思います。
監督
2021年07月26日
7月26日(月) 北海道選抜大会 vs.遠軽高校
今日は定山渓で道選抜大会の1回戦が行われました。相手はラグビー経験者がたくさんいて北北海道大会で毎年決勝に勝ち上がる強豪・遠軽高校。
札幌支部での開催のため、厚別は運営のお手伝いもさせていただきました。マネージャーは本部で記録、部員は得点やボールボーイなどで貢献しました。
アップでは、前回緊張でキャッチミスが多かった事を改善しリラックスした状態で行えていました。ですが、周りの声掛けに反応している人が少なく個人のアップになってしまっていたので、厚別全体でのアップ意識を高めるようにしましょう。
12時40分遠軽高校のキックオフで前半がスタート。開始してからすぐにダミーから櫻井が隙をついたもののトライには繋がられず、最後は孤立してノットリリースザボールのペナルティ。開始2分、タッチに出され相手のモールで押し込まれトライ。先制点を取られてしまいました。
その後、マイボールアタックのセカンドマンのサポートの質が悪くターンオーバーされてしまい、トランジションの対応が遅れて2本目のトライを決められてしまいました。ゴール手前まで迫る場面もありましたが、ボールキャリーの姿勢が高くボールを奪われるなど雑なプレーが目立ちスコア出来ないまま、
前半は0-14(2T2G)で終了しました。
ハーフタイムでは、各ポジション毎の役割を再確認しました。選手からはボールを繋げようとする意識があるのに対し、プレー姿勢が弱いという声もありました。監督からは接点の作り方やゲームプランに関する確認と指示がありました
厚別のキックオフで後半がスタート。
ハーフタイムで出た改善点に注意しながらプレーを行えていました。
開始4分、再びペナルティからゴール前の敵ボールラインアウト。サインプレーであっさりとディフェンスを交わされ遠軽のトライ。前半に続き、連続でトライを取られてしまいました。
キャプテンからは確認して声を掛け合うように指摘が入り、よりコミュニケーションが活発に行われました。後半9分、ラインアウトからモールで押し込んで今試合初の厚別トライ。流れに乗った厚別はボールに対する絡みがさらに強くなりました。
後半25分、敵陣の10メートル中央付近のラックから清川にボールが渡り複数のディフェンスをかわしながらトライ!後半は敵陣にいる時間が長く、ボールから逃げず体を張って頑張っている選手が多かったように感じました。
最終スコアは10(2T0G)ー19(3T2G)でした。
今日の試合では、前半にペナルティでリズムを崩して相手のペースに呑み込まれ思い通りのプレーが出来なかったものの、コンタクトから逃げず、選手が自分の意思で止めにいくなどの姿勢が前回の大会よりも表れていました。後半はプレッシャーに負けず、相手の思い通りのプレーをさせないディフェンス力が備わっていたと思います。
堀先生からはプレー中の選手の硬い表情を何度も指摘されていました。プレー中こそリラックスして普段の練習の成果を思いっきり発揮できるようにしましょう!
明日の2回戦は、中標津高校との対戦になります。
今日の試合で大きな怪我をした選手はいませんでしたが、疲労を残したままでは怪我をもらいかねません。リカバリーと水分補給をこまめにして、明日もコンディションのいい状態で試合を迎えるようにしましょう。
庭田さんからドリンクの差し入れをいただきました。ありがとうございます!
明日はバスの到着時間が各場所で15分遅く設定されます。昼食持参を忘れずにして下さい。
運営してくださった先生方、保護者の方やバスの運転手さんに感謝の気持ちを忘れず明日も頑張りましょう。そして、本日お世話になったレフリー団の皆さん、対戦してくださった遠軽高校の皆さんありがとうございました。
今日も1日お疲れ様でした!
一年マネ🍞
atsubetsurugby at 21:10|Permalink│Comments(0)
2021年07月25日
7月25日(日) 合同練習
今日は旭川龍谷高校の方々にお越しいただき合同練習を行いました。レフリーの菅原さん、濱口コーチ、黒田さんが来てくださいました。
はじめに、ユニットなどで試合に向けての確認を行いました。FWは濱口コーチや黒田さんに助言をもらいながらスクラムに取り組みました。
旭川龍谷高校が到着してからは4列パス、ショートレンジ、グリッドタックル、コンビを行いました。
リーダー陣のみが雰囲気を盛り上げており、個人のミスが多かったように感じました。
その後、龍谷と合流し、ユニットを行いました。
FWは堀先生、濱口さんの指導のもとで黒田さんからアドバイスを頂きながら行い、今までの課題の改善度合いを知りました。また相手を制するための現実感を持ってプレーすることを意識しました。
BKは旭川龍谷の踊場先生のもとでラインAD。相手を付けることで見えてくる課題を整理しながら臨機に対応できていたと思います。
その後のチームADでは、セットするスピードやブレイクダウンの質が課題として挙げられました。ただプレーするのではなく、質を高めていき、プレーに対して貪欲になっていくことを学びました。また、今までのルーティンの練習を生かしきれていない結果、個人のミスが増えチームの雰囲気が落ちていた場面がありました。コミュニケーションをとることや個人のミスを無くすためにはそれぞれの意識を変えていく必要があると思います。また、トライをした時でも気持ちが上がりきれていない様子も見られました。メリハリを付けてプレーするということも意識していきましょう。
BチームのADでは、1年生達が体の大きい選手に倒されても何度も立ち上がり体をぶつけていく姿が何度も見られました。BKも相手のDFの隙を突いた俊敏な動きでゲインするなど目立つプレーが多かったと思います。しかし、Aチームに比べてまだコミュニケーションの少なさも見られました。分からないながらも連携を取るように意識していけると良いと思います。
明日から定山渓で選抜大会が行われます。初戦は北北海道の強豪の遠軽高校です。フィジカルに優れ経験豊かな選手がたくさんいてとても強敵です。
今日の練習ではチームとしての結束力が乏しく、個人の意識の低さが目立ってしまっていた場面が何度もありました。それぞれの課題や反省をまとめ試合に備えましょう。また、コロナ禍の中でこうして合同練習を行えたことや、様々な形でチームに協力してくださっている方々にも感謝を忘れずに過ごしていきましょう。
明日は学校、新札幌、真駒内の3箇所にバスが停まります。出発場所ごとに時間が違うため忘れずに確認しておいてください。昼食持参です。暑くなるので水分も多く持ってくる様にしましょう。
札幌支部の学校は大会のサポートをさせていただきます。本部や記録、得点など仕事があります。みんなで力を合わせて良い大会にできるよう頑張りましょう。
今日もお疲れ様でした。
3年マネ🍳