2020年06月
2020年06月30日
6月30日(火) 2・1年生練習、3年生は学習会
1・2年生はグラウンド練習。3年生は、前期中間考査に向けての学習会が今日から開始されました。グラウンド練習に横木さんが来てくださいました。
今日は、基本スキルを高めることがメインで行われました。4列パスでは、声を出す事を意識し、雰囲気をあげながら行っていました。1年生もアドバイスを活かし自分なりに行動にうつせていたと思います。
インサイドキャッチ、ストレートラン、平パスなどポイントを明確にして行っていたので、意識する事が統一されていたように見えました。
4列パスの後には、スクエアドリルに取り組みました。慣れていくにつれてスムーズにボールを動かす事を意識しました。ボールと周りをよく見るので集中力も必要となりました。流れを把握し、イメージを大事にして欲しいと思います。
キックキャッチでは、最初は回転して落ちてくるボールを怖がっていましたが、必死にボールをキャッチしにいく姿勢が立派でした。ミニフィールディングでは、パスミスが少なく連携を取れていましたが、前にスピードを出して突き進めていませんでした。
1対1では、ステップを使い相手を振り切っていました。チームトークの時にも挙がったように、自分の体にあわせたアタックを極めましょう。
条件付きタッチフットでは、忙しい時にコミュニケーションがとれていませんでした。特にディフェンスでのほころびが目立ちました。前や横をしっかり見てノミネートコールを増やし、隙間をなく防御していけると良いと思います。
最後に、フィットネスを行い、力を出し切りました。
練習が終わった後も1年生は、個人練習を行っていました。
今日は2年生が主体となって動きました。新チームを意識して、もっと2年生が引っ張っりチーム全体のレベルをあげれるように頑張りましょう!身体全体に、疲労が溜まっていると思います。アイシングなどをし体への負担を減らして下さい。
明日は、ストレングスです。
今日もお疲れ様でした。
2年マネ
2020年06月28日
6月28日(日) SC→グランド
今日は、ストレングスとグランド練習を行いました。 濱口コーチ、横木さん、谷口先輩、松倉先輩が練習にきてくれました。
ジョギングで身体を温めた後、12分×3セットのウエイト。濱口コーチに指導してもらい、主に脚を鍛えました。1年生は自重トレーニングで少しずつ負荷を増やしていきました。
グランドメニューは、ハンドリング、2対2、3対3、6対6、DF練習、タッチフットです。
ハンドリングでは、上級生と1年生に分かれ、濱村先生指導のもと、谷口先輩、松倉先輩にキャッチ姿勢やボールの投げ方について教わりました。上級生、1年生ともにウエイト後でも声が出ていて良かったと思います。
1年生は、パス練、ランパス、2対1、キャッチの姿勢など教わりました。キャッチの姿勢では、濱口コーチにも教えて貰い、タックルされても対応出来るように横向きでキャッチする練習をしました。
上級生の2対2、3対3では昨日よりもスムーズにアタックを仕掛けられていました。しかし、まだハーフとのコミュニケーションが足りていない場面がありました。
6対6では、監督から相手のポジショニングや動きを見れていないと指摘されていたのでトイメンをしっかり見れるように意識しましょう。攻撃でも臨機応変に動けるといいと思います。途中で、アタックムーヴの確認をしてからは、連携がとれ、キャッチミスも減って良いアタックが見られていたように感じました。
最後に、タッチフットをしました。タッチフットでは、いつもよりもテンポの良いラグビーが出来ていました。
明日はオフです。疲労をオフの間になくせるように身体をしっかりと休めて下さい。
今日もお疲れ様でした。
OBのたにゆう先輩と、1年生のたにゆう君。
たにゆう先輩のような優しく強いラガーマンになってくれると思います‼️
2年マネ
2020年06月27日
まだまだほど遠い。覚醒に期待。【監督】
札幌は15日から全員そろっての登校が始まり、部活も制限はあるものの活動が出来ています。他管内は合同練習などを行うところも出て来ていると聞くと…羨ましい気持ちは溢れます…。
3年生は体育の授業での体つくり運動でフリーウェイトを行ったり、スポーツIIでかなりの強度で運動するなど基礎体力回復に向けて環境をうまく利用して整って来ました。フリーウェイトでは周りの生徒への指導なども積極的に行うなどコミュニケーション・ソーシャルスキルにおいても少しずつ再獲得しつつあるように思います。しかし、まだまだといった印象。チームの規律に関しては、特に物足りない。時間を守らなかったり、使った場所の清掃が不十分だったりする。もっとも大人で、もっともゆとりのある筈の3年生が自分のこと、または自分たちの学年のことだけにしか意識が向いていないとなるとチームはこれ以上伸びていかない。早くその辺りの感覚を取り戻して、成長して欲しい。
3年生でもまだまだと言うことは2年生はさらにまだまだ。体力の回復もいまだと言った印象。取り組み姿勢も個人間でかなりの差がある。言われて気付いて変えられるものと、言われても課題解決意識が足りず変えられないもの、言われても自分自身に課題があることを直視せず逃げたり、ごまかすもの。3年に比べてかなりばらつきがある。技術の問題は何とかなる。問題点を認識できるかどうか、それを改善しようと出来るか、こう言ったマインドの問題はかなり時間と自覚を要する。
この辺りへのテコ入れが必要だと強く感じている。先日、3年生たちと相談して、来週は3年生はテスト対策の勉強会をメインとする事にした。練習は1、2年生で行う事にしている。大場、清川を中心にした新チーム仕様での練習となる。少なからず2年生の中にはこのふがいない現状を憂いている者は複数名いる。その熱い思いを伝えて広げる良い時間になれば良いと思う。体の大きなFWが複数名いる2年。彼らの覚醒は藤山組にも強い追い風になる。
さて、誰が前に出てくる??
まずは明日の練習の様子を楽しみにしたいと思う。
6月27日(土) 1年模試・ディフェンス練習
今日は1年生が全員模試のため2・3年生のみでの練習となりました。
体育館でミニバレーをして体を動かした後グラウンドでの練習でした。横木さん濱口さんが来てくださいました。ミニバレーは日頃のリフレッシュをするため全員で楽しむことができました。楽しむ時は全力で楽しむことができとても充実した時間だったと思います。
グラウンドメニューはハンドリング・キックチェイス・対人練習・ディフェンス練習・コンビです。
ミニバレーの後のグラウンド練習でしたが規律をもって、しっかりと切り替えて行動できていました。
対人スキルでは、決まった形ばかりで動いていると濱口コーチにアドバイスをいただき攻略方法を探りながらプレーしていました。色々な動きをして判断することで質の良い練習になっていたと思います。
ディフェンス練習ではFWの圧のかけ方を意識しました。自分が何をしようとしているのか明確にしていくことで、臨機応変に対応することができていたと思います。しかし、ミスを恐れてプレーが縮こまってしまった人もいました。チームトークでも声が挙がったようにミスを恐れずチャレンジしていけるようにしましょう。
その後のコンビでは今日教わったことを生かせるよう意識して取り組みました。良いプレーを吸収してレベルを上げていけるようにしましょう。
最後に個人スキルを行い練習を終えました。
明日は9時集合・9時半開始でストレングスを予定しています。天候によってはグラウンド練習も行いますので両方の準備をしてきてください。今日もお疲れ様でした。
2年マネ