2019年01月

2019年01月31日

1月31日(木) ラントレ→体育館

今日は前半ダッシュメニュー、後半体育館での練習でした。野幌高校が来てくれて合同練習となりました。

前半はランニング・ラントレーニング(階段駆け上がり、ダッシュ)を行いました。
毎週のようにやっているダッシュメニューですが最近はインターバルの時間を短くするなど自分にストイックにやっているところが見られます。オンオフがしっかり切り替えられるチームへと変わっているのでこれからもより高いところを目指して頑張っていきましょう。

イメージ 3

イメージ 4


体育館練習では、ロープくぐり・モール&ドライヴ・ダウン&アップ・ストレートラン&クイックパス・ステップアウト-ステップイン・キックキャッチからの1対1・ステップ練習各種・45ワイドアタック・タッチフットを行いました。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


いつものロープを使った練習は久しぶりだったこともありフォームを確認しながらの練習となりました。

イメージ 5


堀先生からは"動きの切り替えにこだわる"ことと"リアクションをはっきりとさせる"ということを指摘されました。また、大切なことなどを互いにコーチし合う事も必要だと話されました。最近の反省でコミュニケーションや反応のことに関することが多く言われています。すぐ次の日から全てが改善されることは少ないと思うので毎日考えて行動することを忘れずにやっていきましょう。

ステップアウト-ステップインでは単純な一時的な動作ではありますが試合で大切となる動きの練習でした。細かいところを直しながら追求するため今までの癖のようなものから離れられなく苦戦している選手も見られました。今根気強く頑張ることを止めずに今後も練習に取り組んでいきましょう。

イメージ 1

イメージ 2


今日から野球部のMGさんが部活体験に来ています。普段あまり注目されない私達にとっても良い刺激となりました。また、個人の感想ではありますが他の部のお手本になれるほど胸をはって自信を持ってできていたかと思うとそうではありませんでした。このことを振り返って、自分にもまだできることがあるのではと考えさせられました。選手とMGは対等でありお互いに高めあっていこうという先生の言葉を再確認した日だったのでこれからもMGも常に考えて行動することを意識して練習に励みたいと思います。

最近インフルエンザが流行っています。そして、選手間でも言っていましたが足や腰に疲労がきているということなので体調管理とリカバリーをしっかりしてください。

明日は体育館練習になります。マットを使っての練習もするようなのでケガに気をつけてください。

今日もおつかれさまでした🙇

2年マネ

atsubetsurugby at 21:55|PermalinkComments(0)日記 

2019年01月30日

1月30日(水) ストレングスをみっちりと!

今日は、ストレングスのみの練習で、自分の体をしっかり追い込む日となりました。先日に引き続き堀先生の教え子の野口さん、さらに野幌高校とも一緒に筋トレに励みました。

アップのランを終えて、15分5セットのストレングスを開始しました。各セットごとでメニューが異なるため、15分間を半分に分けたり、時間を逆算してそれぞれ工夫しながらトレーニングをしていました。以前よりも目的を考えて練習ができているように思いました。意味を考えて練習するだけで同じ練習をしていても結果に大きく差が出てくると思います。ストレングスや普段の練習以外でも、食事のときなど少し意識するだけで変化が出てくると思うので、考える力をいろんなところに広げていけるようにしましょう。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


野口さんからは、腕を鍛えるメニューを教わっていました。待ってる時間に大きな器具を使わずにできるメニューなので、みんなで共有してさらに追い込めるようにしていくと良いと思います。

イメージ 1

イメージ 2


横木組でストレングスの雰囲気がぐっと変わりましたが、そこからさらに少しずつ少しずつ良くなってきていると思います。回数を重ねるごとに進化できているので、そこに満足せずまだまだ伸びていけるように頑張りましょう!

明日はラントレーニングの後に体育館練習です。
今日来てくれた野幌高校に加えて、野球部のMGが来てくれて一緒に活動をすることになります。なかなかMG同士が交流することはないのでとても貴重な経験になると思います。学ぶ場ができていることに感謝し選手を支える立場として選手以上に成長できるように頑張りましょう。

2年マネ

atsubetsurugby at 21:18|PermalinkComments(0)日記 

1月29日(火) 練習してきた全てをつなげて!

気温が下がり、時折吹く寒風で尚更寒さを感じる1日でした。

今日はグラウンド練習、ビデオミーティングを行いました。練習メニューは、タッチフット(アタックバリエーション)、フィールディング、ショートレンジ、グリッドタックル、個人スキル、タイヤ引きです。

イメージ 8

イメージ 9


タッチフットは、アタックのオプションを使いながら攻めることをテーマに行いました。準備が悪い選手やプレッシャーでいっぱいいっぱいになる選手にハンドリングミスが多く見られ、キャプテンを中心に選手同士で注意し合う姿がありました。以前から課題としていた、環境に合わせたプレーが今日はあまりできていなかったのかもしれません。プレー内容は、タッチフットやミニゲームの回数を重ねるごとに、アンダーソン組の特徴を活かしたものやこの冬に入りずっと行ってきた部分練習の成果が出てきています。地道ではありますが、順調にプレーの幅を広をげ、レベルアップできているのではないかと思いました。今後もこの調子でどんどん向上していってほしいです。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


花園予選奈良県決勝、御所実業高校vs天理高校の試を鑑賞しました。

イメージ 10


御所実業高校の先制トライにも動じず攻め続け、前半終了間際、敵陣のトライゾーン間近で自分達の反則で相手ボールになっても気持ちを落とすことなく、攻め続けた天理高校。対して御所実業高校も点差を詰められてはならないと天理高校の猛烈な攻撃にも耐え意地の張り合いを見せていました。ラストワンプレーとなり、ゴールライン間際で残り数センチを争ったシーンでは、両チームの団結力があらわとなっていて、個人個人の1試合1トライに対する気持ちの大切さが改めて伝わったのではないかと思います。レベルの高いチーム同士の試合といっても、もちろん自分達と同い年、同じ高校生であり、見習って真似することも不可能ではありません。ビデオミーティングでチームの良いところを自らのプレーに活かしていきましょう。

先日部活に来てくださった野口さんから、私たち部員全員にマドレーヌの差し入れをいただきました。教えに来てくださった上に、差し入れまで本当にありがとうございます!また機会があれば胸を貸してください!

イメージ 1


明日はストレングスです。今後もかなり冷え込む日々が続く予報です。引き続き体調管理には十分気をつけてください。
2年マネ

atsubetsurugby at 05:16|PermalinkComments(0)日記 

2019年01月27日

1月27日(日) SC→グランド 充実してました!

今日は、SC・グラウンドと2部練習でした。
今日も大東文化大学ラグビー部の野口さんに来ていただきSCから参加していただきました。
始めに10分アップ走を行った後15分×3セット・体幹トレーニング・首トレーニングを行いました。
体が大きい野口さんとたい先輩のペアで行っていましたが比にならないくらいの重さでやっていたため見ていた選手にとってとても刺激になったと思います。そのせいか、セットの空き時間に個人で足りないところを鍛えていた選手が前よりも多く見られました。この光景を見て、重くしてやることは自分自身だけでなく周りの人にも良い影響を与えるということがわかったので外部の方が来てくださった時だけでなくチーム内でこのような良い流れができるように今後も頑張っていきましょう。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9



その後グラウンドでは、タッチフット・フィールディング・ジャッカル練習・ボールキャリー&サポート練習・ミニゲームを行いました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


タッチフットでは、毎日見ていて思いますが本当に去年の今とは全く質の異なるものになっていると思いました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


ですが、選手間での反省でもありましたが野口さんやたい先輩が常にしゃべっていた印象をうけ厚別の選手が大人しく見えました。その中でも1年生のコミュニケーションがまだまだ足りないと言われていたので1年生同士で言い合える仲になれるよう努力していきましょう。

最近毎日行っているボールキャリーのつなぎの練習では野口さんに新しいコツを教えていただきました。

イメージ 14


毎日やっているからこそマンネリ化しないように様々なシチュエーションを考えて練習に取り組みます。堀先生もおっしゃっていましたが、"こんな細かいこと"と思うことが無意識の状態で当たり前のようにできれば試合でも変わってきます。その質の高い無意識を作るためにも今のこの地道な練習が必要だと思うのでコツコツ頑張りましょう。

最後のミニゲームでは日に日に上手くなってきているという振り返りがでました。

イメージ 15

イメージ 16


失敗を恐れずやってみる選手が多くなってきたからではないかと思います。その日やった練習をまだ完璧に使えているわけではないので試合という状況でも今までやってきたことを忘れずに取り組みましょう。

昨日と今日で本校OBではないにも関わらず野口さんが足を運んでくださいました。これが当たり前ではありません。自分たちが頑張っていれば野口さんのように応援してくれ、胸をかしてくださるしてくれる人がもっと増えると思います。感謝し、これからの練習に励んでください!

明日はOFFになります。グラウンド練習が続いたため疲れもたまってきているかと思います。スキー学習があるクラスもありますがケガのないように今日のうちにしっかりリカバリーをしてください。

今日もおつかれさまでした🙇

2年マネ

atsubetsurugby at 18:15|PermalinkComments(0)日記 

2019年01月26日

1月26日(土) ベストコンディション!

練習始めは雲が厚く寒さが感じられましたが時間が経つにつれ暖かさが感じられた1日となりました。

今日は、英語検定で数名不在でした。昨日タイヤ引きをしっかり行ったおかげでベストコンディションのグランド練習になりました!
また、遠軽高校OBで大東文化大学ラグビー部の野口さんが来てくださり、一緒に練習を行いました。

イメージ 1



メニューは、タッチフット・フィールディング・野口さんセッション(ジャッカル、ハンドオフ、ズラし、ブレイクダウン・セカンドマンワーク)・オフロード・ミニゲームです。

全体練習が始まる前には、自分の苦手な部分を克服するために個人スキルを行えていたので今後も継続してほしいと思います。

最近の練習を見ていて、ミスした時にその選手に指摘する人がキャプテンやリーダー陣と2年生が多く1年生は受け身でいるように見えました。1年生だから1年生にしか指摘しないのではなく先輩後輩関係無く指摘し合い、必要な物事を言い合える雰囲気や関係性を作れればより試合に近いレベルの高い練習の雰囲気を作れるのではないかと思いました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


野口さんからはジャッカルなどについて沢山の指導をして頂きました。
いつも行っているジャッカルの練習を見て私達に足りない部分やオーバーを入られないためのいくつかのポイントを教えてもらいました。その後は各自ポイントを意識して行えており、最初に比べて目に見える程良くなっていました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


その後の発展させた練習では、サポートの選手の声だしやサポート位置が課題となりました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


初めてやるメニューや慣れないプレーの時に受け身になってしまい、失敗しないように無難にやら弱気な姿勢が見られ、監督からも指摘されてしまいました。重ねて1年生に限った話ではありませんが、返事の小ささや挨拶といったグランド外でもしっかりやらなければいけない部分があるとキャプテンから指摘されてしまいました。そう行った部分の弱さがグランドでのちょっとしたスキや受け身の姿勢に繋がるのだと思います。

監督から指摘された後は、意識する点を押さえて集中して取り組めていたと思います。また、頭を使って練習に取り組む事が出来ており、良いプレーが増えていたので、指摘される前からできるようにしましょう。今後の練習では違うメニューでもやる内容で押さえておかなければいけない点をしっかりと理解して取り組めるようにしましょう!

ミニゲームには野口さんや3年生の横木先輩も加わりました。
1年生から学年対決で行いたいと要望があり、1年生・野口 VS 2年生・横木で行いました。
積極的にボールを動かして攻撃を試みる1年生チームはトライを上げることができましたが、2年生の接点の圧力に屈し敗れました。2年生のディフェンス時の圧力はまだまだ1年生にはない強みです。その証拠に攻め上がってもタッチラインから押し出されるプレーが幾度もありました。お互いにとって意味のあるミニゲームになったと思います。一緒にプレーした野口さんからは「とても激しくて良かったし、随所にうまいプレーが見られた。練習はつながっているので、今日取り組んだプレーがどれだけ出せたかをしっかり確認して、改善して行って欲しい」と話がありました。

今日の練習では、“そんな所まで”と思うような細かい部分まで意識しなければいけないという事を身をもって理解できたと思います。
今日学んだ事を試合で無意識に行えるように明日からの練習も頑張っていきましょう!

明日は、ストレングスを行った後にグラウンド練習です。風邪をひかないためにも汗の始末や防寒対策をしっかり行うのと室内外両方の準備をするようにしてください。

2年マネ

atsubetsurugby at 18:41|PermalinkComments(0)日記