2017年02月
2017年02月07日
2017年02月05日
千歳雪中ラグビー大会優勝❗
今日は第11回キリンビールカップ北海道雪中ラグビーフェスタに参加してきました!
1回戦目の相手は科学大高と札幌南稜の合同チーム。
一試合目ということもあって、整備されていなく、とても深い雪の中でのラグビーでしたが楽しんでラグビーをしていました。
開始2分34秒で厚別がトライ。厚別に良い流れがやってきて18-0と失点なしで前半を終えることが出来ました。後半はコートチェンジのため再び整備されていない場所で攻めるということもあり、後半開始8分39秒でトライを取られてしまいましたが23-3という結果で勝利することが出来ました。この試合は、しっかりとタックルに入れていたりと良い点がたくさん見られました。また、タックルに入られても全然倒れなくなってきているので普段の練習や筋トレの成果が見られたように感じました。しかし、何度か反則があったので減らしていきたいですね。
2回戦目は立命館慶祥。
前半開始4分9秒で厚別が先制しましたが1分後、相手に1トライ取られてしまいました。しかし、悔しさをバネにもう1トライし、8-3で前半が終了しました。後半開始後も相手にトライされてしまい同点に追いつかれてしまいますが、後半残り2分で取り返すことができ、11-8で勝利することができました。
後半、キャッチミスやゴール前でのミスが少し見られましたが立命館慶祥に勝てたことは自信にも繋がり、良い成功体験に、なったと思います。
試合後はカップラーメンを頂きました。みんな美味しそうに食べていました(笑)
昼食後も1年生は助っ人として試合に出場して頑張っていました。
その後は表彰式。
2試合とも勝利したため、厚別は高校の部で優勝することができました!!
今日は怪我なく、楽しくラグビーをすることができたと思うので良かったです。
来週の2月12日に野幌総合運動公園で大会があるのでまた明日から頑張っていきましょう!
明日はストレングスです。
1年マネ
1回戦目の相手は科学大高と札幌南稜の合同チーム。
一試合目ということもあって、整備されていなく、とても深い雪の中でのラグビーでしたが楽しんでラグビーをしていました。
開始2分34秒で厚別がトライ。厚別に良い流れがやってきて18-0と失点なしで前半を終えることが出来ました。後半はコートチェンジのため再び整備されていない場所で攻めるということもあり、後半開始8分39秒でトライを取られてしまいましたが23-3という結果で勝利することが出来ました。この試合は、しっかりとタックルに入れていたりと良い点がたくさん見られました。また、タックルに入られても全然倒れなくなってきているので普段の練習や筋トレの成果が見られたように感じました。しかし、何度か反則があったので減らしていきたいですね。
2回戦目は立命館慶祥。
前半開始4分9秒で厚別が先制しましたが1分後、相手に1トライ取られてしまいました。しかし、悔しさをバネにもう1トライし、8-3で前半が終了しました。後半開始後も相手にトライされてしまい同点に追いつかれてしまいますが、後半残り2分で取り返すことができ、11-8で勝利することができました。
後半、キャッチミスやゴール前でのミスが少し見られましたが立命館慶祥に勝てたことは自信にも繋がり、良い成功体験に、なったと思います。
試合後はカップラーメンを頂きました。みんな美味しそうに食べていました(笑)
昼食後も1年生は助っ人として試合に出場して頑張っていました。
その後は表彰式。
2試合とも勝利したため、厚別は高校の部で優勝することができました!!
今日は怪我なく、楽しくラグビーをすることができたと思うので良かったです。
来週の2月12日に野幌総合運動公園で大会があるのでまた明日から頑張っていきましょう!
明日はストレングスです。
1年マネ
2017年02月04日
体育館練習2日目❗
今日は天気が良くとても暖かい1日となりました。今日の練習メニューは30分間走、タッチゲーム、ハンドリング、サポートラン、シェイプ、ハンドリングゲーム、ユニットでした。
今日の練習には、三年生の横木さん、藤原さん、後藤さんが来て下さり一緒に練習に参加してくれました!
鈴木先生が不在でしたが、選手同士意見を言いながら真剣に取り組んでいました。四列パスでは、1分間ノーミスでやるパス回しは残り5秒というところで落としていまう場面が少々ありました。なのでしっかりと油断をせずに回していけるといいと思います!
明日はいよいよ千歳キリンビール園で雪中ラグビー大会に参加します。あえて除雪していないところでの試合となるのでいつもの倍以上、体力が奪われる大会となるので1分1秒大切にしてプレイしましょう!
明日は8時50分頃千歳キリンビール園工場に集合です。
頑張っていきましょう!!
1年マネ
今日の練習には、三年生の横木さん、藤原さん、後藤さんが来て下さり一緒に練習に参加してくれました!
鈴木先生が不在でしたが、選手同士意見を言いながら真剣に取り組んでいました。四列パスでは、1分間ノーミスでやるパス回しは残り5秒というところで落としていまう場面が少々ありました。なのでしっかりと油断をせずに回していけるといいと思います!
明日はいよいよ千歳キリンビール園で雪中ラグビー大会に参加します。あえて除雪していないところでの試合となるのでいつもの倍以上、体力が奪われる大会となるので1分1秒大切にしてプレイしましょう!
明日は8時50分頃千歳キリンビール園工場に集合です。
頑張っていきましょう!!
1年マネ
2017年02月03日
体育館での練習❗
今日は体育館で練習を行いました。
メニューはタッチフット、ハンドリング、シェイプ、短いレンジでのストレートランとワンパス、ハンドリングゲーム、ユニットでした。
なかなか一度でハンドリングをノーミスで終えることが出来ていないので正確にパスを出し、キャッチをすることはもちろん、コミュニケーションももう少しとっていきたいですね。
ハンドリングゲームでは給水の時間にチームごとで改善点などを話し合いながら取り組めていたので良かったです。また、8対8だけではなく、人数を少しずつ変え、工夫してゲームを行っていました。
全体的に声かけがいつも以上に少なく感じたのでもう少し頑張ってほしいです。
先生不在の中での練習となりましたが三年生の先輩方が3名来て下さり、アドバイスなどを頂くことが出来ました。明日も先生不在のため、日曜日の千歳の雪中ラグビー大会まで指導をしていただく事が出来ない状況となりますが精一杯頑張っていきましょう!
明日は10時15分から30分間走を開始するので間に合うように集合してください。
明日も頑張りましょう!
1年マネ
メニューはタッチフット、ハンドリング、シェイプ、短いレンジでのストレートランとワンパス、ハンドリングゲーム、ユニットでした。
なかなか一度でハンドリングをノーミスで終えることが出来ていないので正確にパスを出し、キャッチをすることはもちろん、コミュニケーションももう少しとっていきたいですね。
ハンドリングゲームでは給水の時間にチームごとで改善点などを話し合いながら取り組めていたので良かったです。また、8対8だけではなく、人数を少しずつ変え、工夫してゲームを行っていました。
全体的に声かけがいつも以上に少なく感じたのでもう少し頑張ってほしいです。
先生不在の中での練習となりましたが三年生の先輩方が3名来て下さり、アドバイスなどを頂くことが出来ました。明日も先生不在のため、日曜日の千歳の雪中ラグビー大会まで指導をしていただく事が出来ない状況となりますが精一杯頑張っていきましょう!
明日は10時15分から30分間走を開始するので間に合うように集合してください。
明日も頑張りましょう!
1年マネ
2017年02月02日
ストレングスの積み重ね❗
今日は吹雪、全道的にもとても気温が低い1日となりました。今日は週に2回のストレングスの日でした。選手のみなさんは辛い表情をしながらもおにぎりを食べながら全力で筋肉強化に励んでいました。
一つ一つの積み重ねが結果に繋がってくると思うので筋トレをするにしても、意識するのとしないとでは全然違うと思うので意味のある筋トレとなるように頑張っていきましょう!
14日には木村ストレングスコーチが来校、指導していただくことになってます。
今週の日曜日に千歳で雪中ラグビー大会があります。参加高は厚別、科学大、立命館です。他にも社会人チームが集まったりと色々な形のプレーが見られるのでとても勉強になると思います。実り多い楽しい時間にしたいと思います。
スキー学習などがあり身体がだいぶ疲れが見えてきています。身体が疲れると体調管理が難しくなるので家に帰ったらしっかりとケアして下さい!!
明日は体育館での練習です。
1年マネ
一つ一つの積み重ねが結果に繋がってくると思うので筋トレをするにしても、意識するのとしないとでは全然違うと思うので意味のある筋トレとなるように頑張っていきましょう!
14日には木村ストレングスコーチが来校、指導していただくことになってます。
今週の日曜日に千歳で雪中ラグビー大会があります。参加高は厚別、科学大、立命館です。他にも社会人チームが集まったりと色々な形のプレーが見られるのでとても勉強になると思います。実り多い楽しい時間にしたいと思います。
スキー学習などがあり身体がだいぶ疲れが見えてきています。身体が疲れると体調管理が難しくなるので家に帰ったらしっかりとケアして下さい!!
明日は体育館での練習です。
1年マネ