2023年01月23日
1月23日(月) SC→体育館
今日はSCの後体育館練習を行いました。
SCでは、ルーティンメニューの他にもウエイトルームの器具を使いながら工夫する姿が見られました。回数を重ねるうちに各自効果的なトレーニングを見つけ出し、取り組むことが出来ていたので良かったです。普段と変わらないトレーニングをし続けていても効果を感じることが出来ずモチベーションが欠けてしまうので、方向性を変えるなどしてモチベーションを保ちながら行いましょう。
その後補食をとり、体育館練習を行いました。
まず、競走を兼ねたスプリントを行いました。しばらく練習していないメニューだったので途中途中体をほぐしながら行いました。足回りの使い方を意識し、体全体の軸を素早く移し替えることや瞬発力が重視されました。ボールを使わない練習でも、ラグビーを想定して取り組むことを忘れずに行いましょう。
次に、ハンドリング練習を行いました。下半身は常に進行方向を向くようにしましょう。ボールをもらう前にハンドを準備しておく事が出来ていました。パスミスは去年よりも減っていましたが、目立つ場面があるので改善しましょう。特にコールが少ないという印象も無く良い雰囲気で行えていたと思います。徐々に列を増やしながら行ったので、チーム全体を見ながら取り組む対応力も試されました。アングルチェンジのスピードを上げながらパスのタイミングを固定すると安定感が加わりより良い練習になると声が上がりました。
次に、2対1を行いました。ハンドリング練習のようにはいかず、ミスが目立っていました。幅を広げながら行っていたからか、アタックが詰め過ぎてしまう場面が見受けられたので、パスに集中することと同時に指示をすることを怠らないようにしましょう。オフザボールの際にアドバイスをし合い、プレーする時に課題を克服出来るように取り組みましょう。
アタックオプションでは様々なパターンの仕掛けを考えて行う目的を持って行いましたが、前に出ることだけに集中してしまいパターンが減少していたことが課題となりました。パスを繋げディフェンスを通過した後もハンドリングを忘れず走り切りましょう。
次に、タッチゲームを行いました。先程の練習を応用して取り組むことが出来ていたと思います。変わらずパスミスが原因となるノックオンが多々ありました。ですが、チャレンジしようと試みる姿も見られ質の良い練習を行えていました。
明日はオフ、明後日はSCの後格技場練習です。オフの時間を利用して動画を見て知識を得るなどしましょう。
今日もお疲れ様でした。
1年マネ🐻❄️
atsubetsurugby at 21:46│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。