2022年11月17日
11月17日(木) 体育館→SC
今日は体育館練習、SCを行いました。雨天の為グラウンドの使用が出来なくなったところ、体育館の空きがあったので使用させてもらいました。

初めに体育館でタッチフットを行いました。人数の少ない中でしたが、声を出し合いコミュニケーションを多くとっている姿が見受けられました。またクロスやステップなどを使いながら取り組み、練習の成果を発揮していました。ですが、外側でのキャッチミスが目立っているように感じたのでハンドリングミスを減らし、トライを取りきれるようにしましょう。



次にラダートレーニングを行いました。リーダー陣以外の選手が中心となって円滑に進められており、テンポ良く行えていました。また、声出しも継続して取り組むことができていたので今後も続けていきましょう。


その後SCを取り組みました。
集中して取り組めていました。良い雰囲気で行うためには、学年問わずもっと活発に声を出すと良いと思います。また、冬の間はウエイトの回数も増えるので筋力を向上させていきましょう。そのためには食事も大切になってくるので、ウエイトの後に軽食を取ったり、家での食事でも気を遣って沢山食べるようにしましょう。




今日は監督不在の中でしたが、自主的に活動を進めることが出来ていました。学級閉鎖も増えてきているので体調管理を今一度見直してください。
明日はグラウンド練習、SCの予定です。予定変更が予想されます。臨機応変に対応できるよう服装を考えてきてください。
今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ🌿

初めに体育館でタッチフットを行いました。人数の少ない中でしたが、声を出し合いコミュニケーションを多くとっている姿が見受けられました。またクロスやステップなどを使いながら取り組み、練習の成果を発揮していました。ですが、外側でのキャッチミスが目立っているように感じたのでハンドリングミスを減らし、トライを取りきれるようにしましょう。



次にラダートレーニングを行いました。リーダー陣以外の選手が中心となって円滑に進められており、テンポ良く行えていました。また、声出しも継続して取り組むことができていたので今後も続けていきましょう。


その後SCを取り組みました。
集中して取り組めていました。良い雰囲気で行うためには、学年問わずもっと活発に声を出すと良いと思います。また、冬の間はウエイトの回数も増えるので筋力を向上させていきましょう。そのためには食事も大切になってくるので、ウエイトの後に軽食を取ったり、家での食事でも気を遣って沢山食べるようにしましょう。




今日は監督不在の中でしたが、自主的に活動を進めることが出来ていました。学級閉鎖も増えてきているので体調管理を今一度見直してください。
明日はグラウンド練習、SCの予定です。予定変更が予想されます。臨機応変に対応できるよう服装を考えてきてください。
今日も1日お疲れ様でした!
2年マネ🌿
atsubetsurugby at 20:30│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。