6月20日(月) SC→グラウンド練習6月22日(水) SC測定→グラウンド練習

2022年06月21日

6月21日(火) グラウンド AD


今日は、グラウンド練習を行いました。昨日課題として出たルーティンの質を上げること、ミスをしないための工夫をすることを再確認してから、練習が始まりました。

最初にムービングセッションを行いました。チームを鼓舞させるような声が聞こえていて良かったと思います。

次に4列パスを行いました。パスミスが少なく、全員がコールしている状態で練習に取り組めていて、はじめの課題を意識できているように感じました。
IMG_0275

次に行ったフィールディングでは、どんなボールでも落ち着いてキャッチ、パスをできていて良かったです。

次にショートレンジ・グリッドタックルを行いました。ロータックルを意識しつつ、相手を上目で見ることを忘れないようにしましょう。これに続き、タックルする瞬間の姿勢を固定すると安定感が増すという声が上がりました。
IMG_0276

次にコンビを行い、各チームの動きを確認しました。

ADでは、遠征で学んできた知識を活かせてないと堀先生から指摘を受けました。アタックする形ができていなく強く攻められていなかったので、もっと走り込みプレッシャーを与えるように取り組みましょう。
IMG_0277
IMG_0278
IMG_0279

その後、ユニットでFWとBKに分かれました。


FWは、スクラムの練習とサインの確認をしました。スクラムではどんな体制でも胸を張ること、相手を見ることが課題となりました。1年生も加わり、ラインアウトの練習をしました。新しいムーヴにも挑戦しました。
IMG_0282
IMG_0283

BKは、キックを使ったアタックの動きを確認しました。ADの後で疲れていたのか、キャッチミスやパスミスが多かったです。なのでアップコールをしたり、思考停止せず考えて動こうとするなど、基礎的な練習をアレンジして疲れをカバーするように組み込むことを意識しましょう。

IMG_0284

明日は、SCの後グラウンド練習です。SCは測定があるので、自己ベストを記録できるように体調管理を忘れずにしましょう。今日の疲れを取りつつ、培ってきたイメージを崩さないためにも各々家で出来ることをするようにしましょう。

今日もお疲れ様でした!

1年マネ🐻‍❄️

atsubetsurugby at 22:09│Comments(0)日記 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

6月20日(月) SC→グラウンド練習6月22日(水) SC測定→グラウンド練習