2022年02月27日
2月27日(日) 体育館練習
今日は体育館練習を行いました。
まず、アップとして楢舘さんから教わったムービングスキルのセッションを行いました。
久しぶりの体育館なのでアップから真剣に行い、怪我のないようにしましょう。

次にフットワーク。サイドステップからのランでは瞬発力を高める練習をしました。

その後、1対1 次の後に、3対2を行いました。ディフェンス側は、2人でしっかり連動し、プッシュコールをすることを意識しました。また、アタックのチームごとに工夫を取り入れていて良いと思いました。アタックのレベルをあげるためにディフェンスのレベルもちゃんとあげられるようにしましょう。

4対3プラス1では、アタック側はディフェンスとの距離が最短の時でも怖がらずにパスをすることを意識しました。ディフェンスがきても
外に逃げず、縦にきれるようにしましょう。また、相手よりも早くセットできるように心掛けましょう。

その後3人1組になりハリパスの練習を行いました。ボールをもらったらすばやくパスするなど大事なスキルを練習しました。
次に連続2対1、3対1を行いました。3対1では常にボールが真ん中にあることを意識し流れを止めないようにしました。もっとコミュニケーションをとってテンポを落とさないようにしましょう。
タッチゲームでは、ボールを外に動かすなど練習で行ったことを応用してプレーしようとしている意欲が見られました。短い時間のゲームでしたが積極的に行えていたと思います。

明日からは卒業式や入試で変則的な日程となりますが臨機応変に対応しプレー時間を長くできるようにしましょう。
明日はグラウンド練習です。
今日もお疲れ様でした。
1年マネ🍤🥃
atsubetsurugby at 21:42│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。