2022年02月26日
2月26日(土) SC→グラウンド
今日はストレングスとグラウンド練習を行いました。
ストレングスでは、検定が行われていたため、いつもより静かに行いました。1人1人、集中して黙々と取り組んでいた様子でした。自分のモチベーションをあげるなど個人で工夫している人も見られ良かったと思います。

その後グラウンドに移りました。まだまだ大雪の影響は残り、膝下まで埋まる中の練習でした。
アップとして2ゴールサッカーを行った後、タッチフットを行いました。仕掛け方や、ディフェンスの守り方など話し合いながら行いました。しっかりとノミネートをしてテンポをあげられるようにしましょう。また、人と人の間に仕掛けるなど、仕掛けの場所を判断するということが課題にあがりました。

次にブレイクダウンありのタッチゲームを行いました。サポートや、戦術を意識して取り組みました。ディフェンスの時もしっかりとコミュニケーションをとれるようにしましょう。また、スペースがある時にボールを持ちすぎてミスが起こることが多いと話がありました。ミスのリスクが少ないときに判断をして間合いを考えられるようにしましょう。
その後フルコンタクトに変わり、課題で出たブレイクダウンを強くすることを意識しました。アタック側はうまくボールを回すことができていました。ディフェンス側はシャローしやすい時に前へ出ることをテーマにしました。アタックはそれを受けてディフェンスが出られないようなアタックはどの様なものかを堀先生からコーチングされていました。次はより縦を強くなるようにしましょう。ハドルで課題を話し合ってもそれが次のゲームで克服できていないなどの声も上がりました。同じミスや、課題を出さないように一つ一つ改善できるようにしていきましょう。

今日のグラウンド練習ではいつもより雰囲気が明るく、久しぶりのフルコンタクトでも良いゲームになっていたと思います。次の日に0からスタートするのではなく、毎日の積み重ねで継続できるようにしましょう。また、体重が落ちている人なども見受けられるので体重管理や食トレなども欠かさず行ってください。

3年MG石崎さんからお菓子の差し入れを頂きました。練習後にみんなで美味しく頂きました!ありがとうございます!

明日は8時半集合、9時から体育館練習です。
お疲れ様でした!
1年マネ🍤
atsubetsurugby at 18:56│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。