2月11日(金) SC測定→大雪明けのグラウンド2月14日(月) 放課後はテスト対策勉強会

2022年02月13日

2月13日(日) グラウンド→体育館 テスト前ラスト‼️


今日はグラウンド練習、体育館練習を行いました。ジョンさんが来てくださいました。

グラウンドではまずタイヤ引きをしてグラウンドをならしました。

次にフィールディングを行いました。足場が悪くミスが続いていました。コミュニケーションをとってミスを減らしていきましょう。
IMG_6220
IMG_6221

ショートレンジ、グリッドタックルでは強くロータックルすることを意識しました。
IMG_6222
IMG_6223

次にゲームを行いました。
課題であったラックのテンポを意識して取り組みました。オフロードだけではなく、ラックを作り無理してボールを離さないことを話し合いました。また指示を待って動くのではなく、自分からチャレンジすることを心掛けましょう。前回よりも運動量が上がっている選手が見受けられましたが、まだ全員にエンジンがかかっていません。自分たちでエンジンをかけてより良いゲームになるようにしましょう。
IMG_6224
IMG_6225
IMG_6226
IMG_6227
IMG_6228
IMG_6229
IMG_6230
IMG_6231
IMG_6232
IMG_6233
IMG_6234
IMG_6235

その後体育館に移りました。
まずは腕立て伏せを行いました。体重が増量しても運動量をあげられるようにしましょう。
IMG_6236

4列パスでは、いつもより広めにとってストレートパスを意識しました。ヘッドの向きが下がっていたり、焦りすぎてミスが多いように感じました。落ち着いて手元に集中できるようにしましょう。
IMG_6237
IMG_6238

次にジョンさんのセッションでディフェンスメインの4対4や枚数を増やして行いました。ピラーはゾーンを守って上がりディフェンスをすることなどを改めて教えていただきました。ディフェンスはアタックが仕掛けようとしても止まらないで前に上がることを意識しましょう。今までやって来たことを思い出す機会になりました。
IMG_6239
IMG_6240
IMG_6241
IMG_6242

最後にユニットを行いました。BKはジョンさんに新しいサインを教えていただきました。FWはラインアウトの練習をし、さらに高さと速さが良くなりました。
IMG_6243


来てくださったOBに感謝を忘れないようにしましょう。
明日からテスト対策期間となり放課後の部活動ができません。昼にグループごとのストレングス、放課後に勉強会を行います。テスト期間に入るので1週間ほど部活ができません。家で、勉強はもちろん、筋トレや食トレをするようにしてください。
お疲れ様でした!

1年マネ🍤

atsubetsurugby at 19:47│Comments(0)日記 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

2月11日(金) SC測定→大雪明けのグラウンド2月14日(月) 放課後はテスト対策勉強会