2022年02月11日
2月11日(金) SC測定→大雪明けのグラウンド
今日は、野球部と合同で測定を行った後、グラウンド練習を行いました。
測定は合同でしたが、スムーズに行うことができ、目標時間よりも早くに終えることが出来ていました。

その後のグラウンド練習では最初に雪ならしを行いました。


次に、タッチフットを行いました。
外まで回すという課題が出来るようになってきているので、これまで出て来た課題をより多くこなせるようにしましょう。

ホールドゲームでは、ディフェンス時のサイドの人数が合っていなかったり、フォールディングのスピードが遅いなどの課題が上がりました。しかし、全体的にオフ明けでしたが元気いっぱいで頑張っていました。

最後のタイヤ引きではリーダーからの指示も曖昧で主体性がなく段取りが悪いと堀先生に言われていました。そこは休み明けなど関係なくスムーズに行えるようにしましょう。
コロナウイルスや公共交通機関の停止でいつ休みになるかが分からない日々が続きます。そんな中でも自分でできることを見つけ、自分自身を追い込めるようにしましょう。
明日はオフです。体を休めると同時に学年末テストの勉強も進められるようにしましょう。
今日もお疲れ様でした。
1年マネ🥃
atsubetsurugby at 21:39│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。