2019年07月30日
7月30日(火) 選抜大会決勝・3位決定戦
今日は、月寒ラグビー場にて選抜大会の決勝戦と3位決定戦が行われました。
厚別高校は、昨日に引き続きテントの設営や後片付けなどといった大会の運営補助を行い、3位決定戦の山の手vs函館ラ・サールの試合と決勝戦の常翔学園vs神戸科学技術の試合を観戦しました。
山の手vs函館ラ・サールの試合は、私達も支部予選・花園予選で対戦する可能性のあるチーム同士の戦いとなり選手もどのようなプレーをしてくるのかを間近で観戦することができ、より一層高体連に向けての気持ちや今後の練習での意識の向上を図る良い機会となりました。
道内・外限らず、花園経験のある強豪校の試合は同じ高校生でありながらもとても迫力があり、個々とチームのスキルの高さや強さを感じ、自分達にとても良い刺激を受けた事と思います。
今日は、水分補給が足りず頭痛を感じる人も数名いました。明日は、オフですが最高気温が34度ととても暑い一日になる予報です。
こまめに水分補給をし、連日の暑さから夏バテになったりなどと体調を崩さないように気をつけてください。
明後日からは、合宿まで監督が不在の中での練習となります。
3年生にとって高体連に向けた最後の夏です。監督が不在の中でもどのように過ごすのか、そしてどのように合宿を迎えるのかが試されます。今一度自分と向き合い後悔なく3年生の最後の夏を終えられるように一人ひとりが高い意識を持って過ごせるようにしましょう!
3年マネ
【監督追記】
今日から女子代表合宿。
石井が参加しています。
各セッションを通して全国大会に向けてスキルアップとチームビルドを進めています。私はブレイクダウンのセッションを担当。石井はそのセッションの中で上級生に引けを取らない力強いボールキャリー、カウンターラックを見せていました。何よりも女子が大勢いる中でいきいきと活動する姿を間近でみられて本当に嬉しく思いました。7月末からのわずか1週間ですが、杏樹にとって札幌厚別とは違う、女子活動する上でのホームチームとなる北海道代表での活動を満喫して、最高の充実感とスマイルで活動を締めくくって欲しいと思います。
監督
atsubetsurugby at 21:00│Comments(0)│日記
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。